巨大ワカサギ釣り | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

いざ ジャンボワカサギの棲む湖へ


日影は凍結してます


この日3ケ所目のポイントへ移動
Netで調べて釣れそうな場所を順番に釣ってみました バイクならすぐに移動OKです


昼食はコロッケパン 我が「橋釣りシステム」のテコ部分には、アイロン台の足を有効利用。これを折りたたんで背負いバッグに収納できます 黒いヒモを引くと竿が上下する仕組み 固定方法は欄干をできるだけ傷つけないように、マジックバンドを使用


ついにお昼にアタリあり! おお!デカイ!  ズシリと重いワカサギです。この1本目がこの日最大のサイズでした 


群れが回遊してきたみたいです  特大のハヤの群れも一緒に移動しているようです。このハヤも真っ白でとてもキレイなハヤです



2匹目もジャンボサイズです!


3匹目 身が透き通ってます


これは他の釣り師の方の釣果 なんと!17センチ



帰宅して 特に大きな4匹を記念撮影


湖畔の雪を一緒に持ち帰りました まだ凍ってますね


ワカサギの釣果としては少ないけど、サイズがデッカイ!


軽く塩を振ってから炭火焼き 


レモンを絞っていただきます 外はカリっと、身はしっとり。


こちらはクッキングシートを敷いて鍋で焼いてみました。しっとり焼けます。マヨネーズ合います

 


とてもラッキーな1日でした。