中部地域のみで放送されている「FMトワイライト」の1週間をリスナー目線で勝手に振り返る。
「エフトワ増刊号」第12弾。
番組HPはこちら。http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/
6月13日(月)ちぃぼーさん
コタロウママさんがナイスな質問「番組最後の川柳はいつ考えているんですか?」
各パーソナリティは最後の締めが独特だが、ちぃぼーさんは毎回川柳を詠んでいる。
かつては家を出る前やNHKに向かう途中で考えていたそうだ。
でも6年もパーソナリティを続けると、ネタも尽きてきているようで、日頃から浮かんだ時に書き留めているそうだ。
なかなか興味深い番組の裏話だった。
6月14日(火)剣持雄介さん
珍しくリクエスト曲とお便りをダブルで採用してもらえた♪
前日の「素敵人間になりたい」さんもそうだったな。
でも、お便りの方はなぜか僕の名前を紹介してもらえず、いきなりお便りの内容だけ読み始めた。
そういうのもありなのか。もっちー、やりよるわい。
先週のエフトワーズで飲み会があったそうなので、「パーソナリティ酒豪ランキング」を聞いてみた。
僕の予想ではブッチギリで沖縄県出身の崎山さんだったのだが、意外な結果が。
「優勝は粥川さん、2位は僕。崎山さんは隠してたと思う」だったそうだ。
粥川さんにそんなイメージないけどなぁ。
その話は木曜日に本人が語ってくれた。
6月15日(水)崎山弥生さん
やらかし同好会の崎山会長がまたもや暴走。
なんとコンサート本番で使用する譜面を間違えたそうだ。
その曲は歌ありと歌なしの2種類が存在し、その日は歌なしのを演奏することになっていた。
にもかかわらず、崎山さんだけが歌ありの譜面で弾いてしまったそうだ。
おかげで、メンバーのだれも主旋律を奏でることがなく、地味~~~な展開になってしまい、あえなくやり直しになったとさ。
弥生ちゃんおそるべし。
6月16日(木)粥川なつ紀さん
先週ぽよぽよえまさんのお便り「腰がキヤっとするという表現を使うか」に対して他のリスナーの反響があった。
聞いたことあるは愛知県1名。
聞いたことないは静岡県1名、三重県1名。
さらにゲストの未来(みく) さんは愛知県小牧市出身だが聞いたことないそうだ。
この話題で「あ~、キヤっとした、キヤっとした」を感情を込めて読んでください」という僕のお便りを読んでくれた。
でもイマイチだったな。
いや、粥川さんが外したんじゃなく、僕の企画がね。
つまらんことをさせてすみません…。
一方で、「エフトワの歓迎会で最も飲んでいたのは粥川さん」というもっちーの発表への反響もあった。
特に「婚活中の粥川にとっては名誉毀損ですよね」というツッコミのお便りがおもしろかった。
粥川さん「私婚活中なんて言った!?(笑)でもいいのいいの。お酒は適量ならエブリデイウェルカムですから」
6月17日(金)佐倉ユキさん
ゲスト小金沢昇司さんとのトークでユッキーの得意料理が発表された。
それは「卵焼き」
お料理は苦手だそうだ。
でも卵焼きもふんわりおいしく作るのは奥が深いからそれでも立派だぞ、と軽くフォローしておくか。
次週(6月20日~6月24日)のポイント
ひろき&ちぃぼー再び。
前火曜日パーソナリティきりばやしひろきさんと静さんが月曜日にやってくる。
「静」(しずか)の名古屋でのライブが7月31日の告知だそうだ。
静さんのブログ http://ameblo.jp/silent-breed/day-20110618.html
番外編:リクエスト曲採用のコツ
6月14日、ちぃぼーさんがTwitterを通じリスナーへありがたいメッセージを発していたので紹介しよう。
「エフトワ、リクエスト不採用の落とし穴。壱、5分以上の長い曲。弐、季節感が思いきり間違っている。参、マニアックすぎて局に音源がない。。。いつもお便り&リクエスト、本当にありがとうございます。」
僕は参をやらかしがちだな。
ただ、17日のユッキーの放送を聴いていたら、5分以上の曲はかかるし、ゲストの曲の歌いだしは梅雨の時期なのに「コートの襟を立たて…」ときたもんだ。
ちぃぼーさんのアドバイスは一体何だったんだ…。