無職は自由だ。

いや、自由には代償がつきもので、それが収入と精神的な不安。

つくづくアイ・アム・ジャパニーズを痛いほど思い知った。

それは時間の制約や義務こそが安定をもたらすということだ。

 

そんな代償を払っているので、仕事はじめの1月6日に開催される

中山競馬に参戦した。久しぶりに競馬場での孤独を味わう。

孤独であることは苦ではなく、とりわけ競馬場で孤独に徹するのは

我が美学に近い。

 

ひとりパドックで走るだろう馬を探す。

1回中山朝のパドックは朝日など微塵も当たらない。

体の芯から冷えるなか、アタマだけは凍えないようにと

馬を見つめる。

しかし結果的には私の眼は凍てついていたようで、さっぱり当たらない。

 

当たらない孤独を背負い、スタンドをうろつきながら目と頭を温める。

 

午後はいくらか日差しはあるが、冬の太陽は中山競馬場を避けるように

通り過ぎる。

 

しかし探さなければいけない。

孤独を決め込む以上は成果を出さねば意味がない。

 

中山10Rのジュニアカップ

 

ひと目でピンときたのが、②ドゥーベと⑧ハーモニーマゼラン。

どちらもダイワメジャー産駒。ときに騙されやすいダイワメジャーだが、

歩幅も広くて踏み込みも強い。なにより真冬の中山に強そうな

雄大な馬体が目立つ。

 

断然の1番人気はデイリー杯で強引に動いて負けた⑥サクセッション。

キングカメハメハ産駒はちょっとパドック診断が苦手だ。

やや歩幅が小さい馬が多く、私の好みではない。

これはキンカメ同様に筋肉が強いゆえに歩きに柔らかさがない

からで、産駒特有の特徴なのだ。

 

そうなれば、2勝馬3頭のここは明らかに確勝レベル。

国枝調教師にオイシン・マーフィー騎手とあれば、逆らうのは

無謀だ。

それでもデイリー杯で出した気性の難しさがある。

先週まで2歳馬だったわけで、過度な信用はどうだろう。

 

悩んだが、ダイワメジャー産駒の⑧ハーモニーマゼランが

どうしても気になり、この単複を買いつつ、

⑥サクセッションが来たらと考え、馬連⑥-⑧1点を

追加した。

理想は1着⑧2着⑥だ。これなら単がおいしい。

 

レースはサクセッションがスタートから控え、

ハーモニーマゼランはダイワメジャー産駒らしい先行策。

レースはハイペースで進み、4角で控えたサクセッションが

3番手外まであがってくる。さすが逃げ馬絶対許さないマーフィーだ。

必ず勝負所で前を射程圏に入れてくる。

 

そのサクセッションが直線でさっさと抜けていく。

単はないが馬連があると、ハーモニーマゼランだけを目で追う。

外から人気の⑨サクラトゥジュールがハーモニーマゼランに

並ぶ。あ、交わされると感じ、叫びたいところを堪える。

競馬場の叫び方は心得ている。馬券が取れるときに

その確信をもったタイミングでしか叫ばない。

 

しかし、さすがはダイワメジャー。交わされそうで交わされない。

サクラトゥジュールとの競り合いはゴール板は続き、

私はダメだ、叫ばねばと焦る。ここで叫ばなければ孤独を抜け出せない。

 

「大野ッ!」

 

2頭がゴール板を通過する瞬間、短くありたっけの声を一発。

 

「粘れ粘れ」も「そのままそのまま」もないたったひと言の絶叫。

 

俺は孤独なのか、そうでないのか。

近頃、細かい文字が苦手になった眼でシャッターカメラの映像を観ても、

その答えは分からなかった。

 

答えの出ない自問ほど無駄なことはない。

無職の間に思い知った教訓を思い出し、

メインレースのパドックへ移動する。

 

そして、パドックビジョンで2着にハーモニーマゼランが

残ったことを知る。

 

「よし」

声にならないぐらいにささやく。

 

よかった。俺は孤独じゃなかった。

 

来週からまた仕事という義務が俺を待っている。