我こそは海賊 -97ページ目

取り急ぎ

実はお盆最後の本日は仕事でした。

そのため何かとても疲れてしまって何度もPC前で寝落ち。。。。

 

更新もままならないので取り急ぎ、かわいい陽菜乃ちゃんの写真を1枚。

明日から日常に戻ります。

おやすみなさい。。。

 

撮影会情報

日時:9月14日

モデル:ありな(満枠御礼)・春野恵(満枠御礼)

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月21日(広島大会 少人数定員制囲み撮影会)

モデル:鈴川夏禾・みゅん・杏

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月22日

モデル:鈴川夏禾(満枠御礼)・本川まあさ(満枠御礼)・ヤワキンちゃん

詳細・お申し込みはこちら

 

 

2024年北陸カスタムカーショー 本川まあさちゃん2

2日目は衣装が変わりました。

よく似合っていて本人も結構お気に入りだったようです。

とても綺麗ですし、本当に良いものをしっかり持っていますよね。

今まで眠っていたのが本当に勿体ないでした。

性格も明るくて話しやすいので私もとても接しやすくて助かりました(人見知りなので。。。)

仕事も確実にこなしてくれるので実に頼もしい女の子です。

 

撮影会情報

日時:9月14日

モデル:ありな(満枠御礼)・春野恵(満枠御礼)

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月21日(広島大会 少人数定員制囲み撮影会)

モデル:鈴川夏禾・みゅん・杏

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月22日

モデル:鈴川夏禾(残り4部のみ)・本川まあさ(満枠御礼)・ヤワキンちゃん

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひねくれ男のぼっち飯 今日のお昼ごはん

台風一過の本日は再び晴天&猛暑となりましたね。

本日は近所にかつやがあったかと思って検索したらいつも行く病院の近くに発見。

でも、かつやなんてあったかな??と思いつつ、行ってみたら松のやでした。

何でグーグル検索で松のやがかつやになってんだって話で。

兎に角、初めて入るのでどんなもんだろうと期待半分で入店しました。

 

値段はかつやと同じ位ですが、とんかつの味はかつやの方がおいしいですね。

かつやにはあるたくあん等の漬物等はありません。それも残念です。

 

ただ、キャベツの量が多いのとご飯と味噌汁がお代わり自由なのがGoodでした。

オーダーが完全に機械式で入り口で食券を購入したら席で待つだけ。

後は番号で呼び出されたら取りに行って、食べ終えたら返却口に戻す。

店員なんていらない状態、見方によれば刑務所で飯を食っている感じです。

 

かつやは店員がオーダーを取りに来て店員が料理を届けて、店員が食べ終えたものを

下げる。

どちらが良いかは自由だけど私は総合的にかつやの方がいいかな?

最初で最後の松のやでした。

 

食べたのはWロースかつ定食でした。

 

2024年北陸カスタムカーショー 新井彩香ちゃん2

台風、何とか収まりましたね。

私の所は毎回大騒ぎする割には殆どと言っていいくらい何もなくて普通に雨が降って終わりみたいなケースがお決まりです。

今回も例外ではなく、昨日雨が降ったのも午前中の1時間くらいでその前後は只の曇空。

何もないのが一番ですけど、馴れ合いで油断していると大変なことになるので気は引き締めたいですね。

 

さてさて、今回は彩香ちゃんパート2とこの時の精鋭3名の写真です。

少しずつですけど良い人材が増えて行っているので実にありがたいです。

やはり真面目に仕事に取り組んでくれてみんなと楽しくやってくれる、そして何よりも常識と道徳、道義をしっかり持っている女の子と仕事はしたいものです。

 

少なくともこの3名はそれをしっかり持っているので円滑に仕事も回りますし、楽しくできます。

今後も新しい女の子たちが増えると思うので少しず前進ですね。

その中でも彩香ちゃんはやはり貫禄がありますよね。

あとは継続ですよ! 見てる?(笑)

 

撮影会情報

日時:9月14日

モデル:ありな(満枠御礼)・春野恵(残り1部のみ)

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月21日(広島大会 少人数定員制囲み撮影会)

モデル:鈴川夏禾・みゅん・杏

詳細・お申し込みはこちら

 

日時:9月22日

モデル:鈴川夏禾(残り4部のみ)・本川まあさ(満枠御礼)・ヤワキンちゃん

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひねくれ男のぼっち飯 今日のお昼ごはん

そう言えば昨日15日は終戦記念日でしたね。

テレビではNHKですらそうした戦争の番組を殆どしなくなってしまったし、民放に至ってはどこの局も相も変わらず

下らないバラエティばかりで、戦争は風化の一途をたどっています。

 

本日のぼっち飯は昨日、急遽変更したカレーにしました。

絶対に外せないマトンカレーとほうれん草のチキンカレーをチョイスし、ナンは今回はお代わりしませんでした。

飲み物はザクロのラッシーです。

玉ねぎの漬物をパクパク食べて満足しましたが、こうして自由においしいものが食べられるのも戦争で大変な経験をした人たちのおかげであることを忘れてはならないですよね。

 

沢山の人達の犠牲の上に今の平和がある。

食べ物一つとってもこんなことを考えさせられる終戦記念日翌日でした。