いやはや猛暑ではなく酷暑ですね。

1か月早倒ししている暑さという印象ですが、年を重ねるごとに5月から猛暑になるのではないか…。

生活スタイルも変わってきそうです。

 

 

さて6月のまとめでも。

 

バイク:484km

ラン:126km

 

 

となりました。

 

 

バイクは何といっても初レース”富士ヒル”

当初の目標はシルバー狙い(1時間15分切り)でしたが、かなり前から引きずっている腰痛の状態が思わしくなく

練習をしながら治していくというやり方で対応してみました。

しかし、残念ながら出だしからシルバー狙いの走りとは程遠く、途中より最低限であったブロンズ(1時間30分切り)に変更。

 

シルバー狙いだった小生からすると、ブロンズ狙いはかなり余裕があるようで本番当日の走りに関して

楽しく有意義に初レースを楽しめた。

そんな大会で終了しました。

 

最低限の記録は取れましたが、終わってみると凄く悔しいんですよね。

全力を出し切れない歯痒さというのが、なんともアンニュイな感じで早く完治してほしい。

もうそれしかないです。

 

 

富士ヒルが終わってからは、ランに切り替えております。

バイクは完全にやめ、暑さ慣れする為のランを繰り返しております。

狙うわは北海道マラソンです。

 

奥様と走るので完走目的ですが、そのスタミナを持ってつくばマラソンで頑張りたいです。

マラソンは多分これ1本で終わり、その後バイクに移行するかもしれません。

 

 

自分より世代上の方には怒られそうですが、そろそろ50を迎えるにあたり、

描く成長曲線が狙えなくなってきた事実があります。

最大心拍数やLT値が昔より少なくなった感覚が正直あれば、成長度合いも昔程の勢いが付けられない感覚が

出てきました。

 

髪の毛も白髪が尚増えたし、シミも増えまくった。

さあ、どうスポーツと向き合っていくか。

 

まだまだ記録は狙っていきたいですが、しょうがないという所を受け止めながら練習をしていく。

そういう世代には突入したのでしょうね。

 

 

 

とにかく健康で良いコンディションの中、大会に出たいなぁ。

ほんとそこがまずは先に来ますね。

 

 

 

 

つたないけど終わりw