どどぱぱどどぱぱどんぱんぱん

これって「ドンパン節」っていうのかな。

私はパンをたたく時、必ずこれを歌いながらやる。

リズムと歌詞がバッチリなんだ。


どんどんぱんぱんどんぱんぱん
どんどんぱんぱんどんぱんぱん
どどぱぱどどぱぱどんぱんぱん

おやじの頭ははげ頭
隣のおやじもはげ頭
はげとはげとが喧嘩して
どちらも怪我ねでよかったね はいっ


これを約10分間繰り返し。


あやしい人だな。。。



昨日は久々にパン作った。

ばたばたしてたので、1次発酵までは機械におまかせ。

これまた、もっと久々。

ホームベーカリー買ったはいいけど、数回しか使っていない。

朝、焼き立てパンが食べられるのは嬉しいけど、

私、朝はがっつりご飯党だし・・・

それになんといっても、手作りの美味しさにはかなわないんだな。

今のホームベーカリー、かなりお利口で失敗はないけれど

なんか美味しさが違うんだな。

やはり、手で作ると、目で見て、手で感じて、

細かく調整ができるから美味しくできるんだろうな。


$SAPPIEのブログ-120621_131557.jpg


くるくるまるめて

空気がぷちぷち抜けるの

すごくきもちいい♪

$SAPPIEのブログ-120621_132100.jpg


ぬれ布巾をかけてやすませたら

$SAPPIEのブログ-120621_132204.jpg


のばしてシャウエッセンのせて

$SAPPIEのブログ-120621_134438.jpg


まるめてつまんでおってきってひらいてつぶしたら

このかたち

$SAPPIEのブログ-120621_134513.jpg


2次発酵

$SAPPIEのブログ-120621_140300.jpg


「東京銘菓 ひよこ」のかたち

東京のお土産は「東京ばな奈」より「ひよこ」ください。


日曜日は子ども会対抗キックベースボール大会。

最後の練習日なので、差し入れにと

お好み焼きパン。

$SAPPIEのブログ-120621_150334.jpg




我らが旭子ども会はぎりぎりの人数しかいない、超弱小チーム。

まずは初戦突破が目標。



監督は熱い男。

海鮮中華ダイニングのマスター

炎の釣り人

髪型はジャンボ尾崎



栄光をつかめるか!

$SAPPIEのブログ


がんばってくれ‼

このTシャツ着ていくからね♪

$SAPPIEのブログ


リラックマンさん、さんきゅーです☆


ばいならsao☆