こんにちは

今年も残り一ヶ月ですね。

年末になると「よいお年を」という挨拶も聞こえてきます。

リモートワークも多いので同僚にもなかなか会えず今年も6月頃に「あれ?去年から会ってないよね?あ、明けましておめでとうございます」と言いあった人もいました。

だからこの時期でも「あー、もう次に会うのは来年かもなー」と思う人もいるけど、絶対そうかどうかわからないのでさすがに「よいお年を」とも言えない。


でも「あー、もう次に会うのは絶対 来月だよな」とか「次はもう来週だな」いう人もいるけど、じゃあ「よいお月を」とか「よいお週を」とか言うのも変。

でも「よいお年を」があるのなら「よいお月を」とか「よいお週を」とか「よいお日を」があってもいいじゃないか・・・という相変わらずアホな話しで今日は終わりです。


ちなみにタイトル見てウィッキーさんを思い出した方は決して平成や令和の生まれではありません。^ ^


では皆さんよいお日を(笑)