東京事務所のおかぴです。

 

自民党の広報本部から政治活動用ポスターが、見本として1部届きました。

文字が斜めになっているのは、写真の撮り方でそうなったのではなく、

意図的に斜体にし、文字の右側に赤線を引くことで、勢いや加速を表現しているようです。

今年1月に行われた岸田総理の施政方針演説にも出てきた重要政策「所得向上」「少子化対策」「安全・安心」がキーワードとして、凜々しい顔の岸田総理の横に書かれています。

 

【お知らせ】

本日の朝日新聞朝刊の4ページ目に、取材記事が掲載されました。

自民党が民主党から政権を奪還して、昨年12月で10年を迎えました。それを受け、なぜ民主党は政権から転落したのか、なぜ自民党は政権を奪還したうえに「自民一強」と言われるほどの安定政権を作り出すことができたのか、日本の政治はどこに向かうのか、与野党の議員らの証言を交え、その針路を考える特集になります。

今回はその第1回目で、昨年11月に受けた取材記事が掲載されました。

是非ご覧ください。

 

週刊西田が配信されました。

一問一答では、国会で話題になっている「高市問題」についてです。

収録前に、元参議院議員で元総理補佐官の礒崎陽輔先生に電話で真相を確認したうえで、話しています。

こちらは現時点で、再生回数31万回となっています。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい