兵庫県 伊丹市
を訪れた続きです
左側の
伊丹市(B001)のマンホールカードの
座標蓋を見に行きましょう
伊丹市営バス
伊丹スカイパーク・上須古バス停
を下車します
乗ってきたバスは、
22系統 岩屋循環
阪急伊丹始発、JR伊丹駅を通って、
岩屋地区をぐるっと周って、
JR伊丹駅、阪急伊丹へ戻る路線です
バス停のすぐ東側が
伊丹スカイパークの
北エントランスでした
東方向に歩いて
左側の建物に注目してみましょう
パークセンターです
センター内には、
実際に使われていた
航空管制レーダーが展示されていました
大阪国際空港の西側にある
岩屋遺跡を紹介した展示もあります
顔出しパネル、いいですね
階段を上がっていきましょう
上がった先は、
大空の丘と呼ばれています
伊丹空港とも呼ばれる
大阪国際空港が、すぐ目の前です
滑走路に、旅客機の姿かありました
離陸するため、加速していきます
迫力がありますね
ここから、滑走路に沿って
遊歩道が続いていました
この道を歩いていきましょう
左側にターミナルビルと
管制塔がありました
駐車場にもなっています
前方に橋が見えてきました
空港川に架かるスカイウォークです
ここからなら、
離陸の瞬間が
見られるかもしれませんね





















