ゴム詠唱(移動途中での開放&詠唱)について | IZUMO詠唱戦日誌

IZUMO詠唱戦日誌

Ultima Onlineにおける「出雲シャード」でのPIT&アリーナを通じた詠唱戦の記録です。

こんにちは、パンナコッタです。
今回は以前の記事で少し触れた「ゴム詠唱」について書きます。

 

そもそも「ゴム詠唱」は何かというと、

「徒歩による一歩の移動途中に魔法を開放&詠唱すること」を指します。

 

前提となる知識として、

  • 徒歩の一歩=0.2秒
  • 騎乗の一歩=0.1秒

であることを知っておく必要があります。

 

上記の時間で「ゴム詠唱」を定義しなおすと、

  • ゴム詠唱=徒歩による一歩の途中(0.11秒くらい)に魔法を開放&詠唱すること

となります。

 

もっと簡単に言うと、一歩の移動の後半部分に魔法を開放&詠唱します。

すると、画面上ではキャラが次のマスに「飛ぶ」ような動きをしますが、開放と詠唱は完了しています。

これがゴム詠唱です。

 

ちなみに、前半(0.09秒くらい)で開放&詠唱をすると、前のマスに戻されます。

 

■開放と詠唱なんて同時にできねーよ?!

実はできます。

SA(EC)クラの場合、例えばハームなら「ラスタゲ>ハーム(カーソル表示)」というマクロを組みます。

これだけで、ワンキーで開放&詠唱を行えます。

 

2Dでも、「UOキーを有効にする」のチェックをUOA側で入れて、
UO側で魔法と同じキーにラストターゲット設定をして、

適切なディレイをUOA側に入れたらできそうな感じでした。(興味ある方は研究してください)

※ただし2Dは15FPSなので限界はある

 

なお、これを全部の魔法に入れると、即開放時以外は「ラスタゲ」を押さなくて済むようになります。

最初は慣れないと思うので、慣れるまで時間はかかるかもしれません。(僕は一度挫折しました)

 

■ゴム詠唱はどういう場面で必要か?

相手の1st(主にヒール)をハームで潰す場面です。

過去の動画ではおいしいさんが詰めのシーンでやってたような感じがゴム詠唱です。

 

 

徒歩はもともと「移動中の0.2秒間は何もできない」という制約があったわけですが、

ゴム詠唱はその制約を理論上突破できることになります。

 

なお余談ですが、元々騎乗アリーナで詠唱戦をしていて徒歩PITをはじめたときに、「詠唱が遅い」という違和感がありました。

その答えは騎乗と徒歩のの一歩にかかる時間の違いにありました。

だから、詠唱戦は基本的に騎乗のほうが倍近くやりやすいです。

 

■ゴム詠唱を活かすために必要な要素

  1. 先読みでRUNする技術
  2. リフレッシュレートの高いモニター(144Hz以上)
  3. 1stを目押しで潰せるように慣れる

この3つかなと思います。

特に2番のリフレッシュレートの高いモニターは、SAで200FPSの環境で60Hz→144Hzに変更したところ、だいぶ変わりました。

 

リフレッシュレートが高いということは、より細かく表示が可能ってことなので、

ゴム詠唱の「移動途中の開放」もやりやすくなります。(相手の1stに反応しやすくなる、が正解かも)

 

「SA使ってるけど1st潰せないよ!」って人は、モニター見直してみることをオススメします。

(ルーズさんは生意気にも既に144Hzのゲーミングモニターでしたが、1stは潰せてない)

 

先読みのRUNは特訓が必要ですが、相手が移動しそうな方向に先回りするイメージです。

 

■最後に

ゴム詠唱は1年以上前においしいさんが辿り着いていた技術です。

最近、そこにようやく追いつけてきたかなあと思います。

というわけで、生きてたらそろそろ復帰をお願いします滝汗