『お正月の苔玉づくりのワークショップ』第一弾開催しました☆ | ひとつひとつ丁寧に作られた作家ものの器の店。IZUMO[utsuwa]のブログ

ひとつひとつ丁寧に作られた作家ものの器の店。IZUMO[utsuwa]のブログ

お気に入りの器がある心地いい暮らし。(漆器)赤木明登、(陶器)角掛政志、大江憲一、田中大喜、ミヤチヤスヨ、村上雄一(切子ガラス)(真鍮)yuta



植木屋・モチダノソノ X 器屋・IZUMO[utsuwa] コラボ企画

『お正月の苔玉づくりのワークショップ』

IZUMO[utsuwa]で開催しました☆



講師はモチダノソノ・持田三貴子さん。





お正月のイメージのとても沢山の種類の植物を用意してくださり

見ただけでテンションがアップ☆☆☆







用意していただいた植物の中から3種類選んでいただき、お団子土でまあるく包んだ後、

前日の雨でふわふわ・キラキラに輝いた苔を巻き、

自分だけの苔玉を作っていただきました。









苔玉が完成の後は、岐阜県土岐市の陶芸家の『水野幸一さん』に作っていただいた

シンプルでも存在感のある器の中から好きなものを選んでいただき

乗せると引き立ち、お洒落なお正月のお飾りになりました。











皆さん、土の感触と、苔のフワフワした感触に癒されながら、

笑顔のワークショップになりました。




大満足のワークショップが出来、皆さんに喜んでいただけ、私もとても幸せな時間を過ごせました。

持田さん、ご参加の皆さん、ありがとうございました♡





次回は12月24日 午後2時から3時半です。

まだ、残席がございますので、作ってみたいなと思われた方は

web@izumo-utsuwa.comまで申込下さい。


詳細は

https://www.facebook.com/events/676505139115447/

をご覧下さい。


皆様のご参加心よりお待ちしております