みなさんこんにちはニコニコ

管理者Kです。

毎日溶けそうなくらいの暑さですねアセアセ

体調を崩されていませんか!?



どうやったって暑いので だったら「思いっきり夏を感じようチョキ」と謎の決意をして お出かけしてきましたキラキラ










花火風鈴 でしょう照れ


ちょっと歩くだけで汗💦だくガーン


だけど思いっきり季節を感じることができました花


岡山県笠岡市の笠岡ベイファームという道の駅からお届けしました爆笑




〜お知らせ〜

いずみ訪問看護ステーションでは、Instagramもやっていまーすルンルンルンルン

@izumi_houkan

ぜひそちらも覗いてみてくださいねバイバイ



#夏本番

#ひまわり

#ひまわり畑

#岡山県笠岡市

#笠岡ベイファーム道の駅

#訪問看護ステーション

#看護師

#広島県福山市



こんにちは

スター

看護スタッフのHです。

私事ですが、いずみ訪問看護ステーションに入って、今月で丸4年になりましたちゅースター

あっという間の4年でしたが、しっかりいずみ色に染まっています笑

いずみ訪問看護ステーションに入社する前の私は、ずっと同じ法人で働いており、井の中の蛙が外に飛び出した感じでした。自分に自信もなく、ドキドキしたりこれでよかったのだろうかと反省ばかりの毎日でしたが、いずみのスタッフの方々をはじめ、利用者さんや関係者の方々と関わる中で、今は自信を持って訪問に行っています。

それもこれも、みなさんおかげと日々感謝しています花


そんな中、いつも出勤の時に思い出す事があります。

私が介護士2年目の時にAさんという方がおられました。Aさんが私に「私は、山育ちで海に行った事がないんです。一度でいいから、砂浜を裸足で歩いてみたい」と話をしてくださいました。

「絶対に行きましょうびっくりマーク」とAさんに伝えて、張り切って外出の起案書を書きました。

でも、結局、Aさんを海に連れて行くのは難しいと看護師長の許可が出ず、何度書いても起案書が通りませんでした。

今思えば、私のAさんに対するアセスメントの甘さや勉強不足があったのだと思います。

それでも、その当時Aさんは90歳を超えていたので、今しか無いチャンスだったと思います。

でも、私の力不足で夢を叶える事が出来ませんでした。

お詫びに、ペットボトルいっぱいに砂浜の砂を入れてAさんに渡すと、Aさんはとても喜んで下さいました。その姿を見ると余計に悔しくて悔しくて泣

この出来事をきっかけに、単純な頭の私は、私が看護師になってAさんみたいな人の夢をいっぱい叶えてやるムキーと看護学校に行く決意をした出来事でした。


毎朝、出勤する車の中でふと思うのです泣

今の私はAさんを海に連れて行く事が出来るかな。。。

今でも悔しくて涙が出てくるのですが、思い出しては、いずみ訪問看護ステーションの利用者の方々のやってみたい!という気持ちや夢を実現できる看護をするんだと誓うのです真顔


いずみ訪問看護ステーションでは、自費のサービスもあります。色々なものを駆使して夢の実現や安心して生活ができるお手伝いをしたいと思っています。


写真は、利用者さんが書かれていた言葉ですキューンすごく素敵な言葉だなと思って写真を撮らせていただきましたデレデレ


今日という日を大切に飛び出すハート

1日1日を積み重ねていくだけでも、幸せでいる秘訣です花皆さんにとって幸多い日々でありますように飛び出すハート

最後までお付き合いありがとうございましたちゅースター

おはようございます。看護師Eです。

昨年の7月から仲間入りさせていただき、はや10ヶ月が経ちました。

看護師経験は25年(恐ろしい、、、)ですが、訪問看護では🔰です。


このGWは大分の実家に帰省させて頂きました。

今年は久々にスゴイ人出でした(^_^;)

写真は安心院のサファリです⭐️


若い時には総合病院で勤務していたのでGWって何って感じでしたが、

今はワークライフバランスを重視させてもらっています。

今後も仕事と家庭の両立をしていけたらなあと思います♪





気が付けば、もう3月も終わりです。この間、年を越したと思っていたら、もう4月です。
時の流れが速すぎて、時々溺れそうです💦

あっ こんばんは 看護師Kです。

春といえば、別れと出逢いの季節ですね。
私ごとですが、この春に娘が関西に引っ越し、自立していきました。
この場をお借りして、世間の皆様にお詫びします。
出産までがとても大変で、生まれてきた時は、生きているだけで嬉しかった事を覚えています。そんなこんなで、わがままな仕上がりになりました😁そんな人間を世に出す事をお許しください😄
そんな中、管理者は、『空の巣症候群』にならないか‥と、私の心配をしてくれたり、寂しくなりますね。とスタッフさんの皆さんも、声を掛けてくださったりと… なんだか、寂しい気持ちもありますが、皆んなの優しい言葉に嬉し涙が出そうでした。そんなスタッフの皆さんと一緒に仕事が出来て、幸せだな〜と改めて思いました。
また、利用者さんにまで心配していただき、ある方は、『一緒についていきなさい。心配でしょ』と言われた利用者さん。ある方は『寂しいと思うけど、これからは趣味を見つけるんですよ。寂しくなったら80年の経験で相談に乗りますよ』と言っていただいたりと、本当に有り難いなあ〜❤️としみじみ思いました。
この場をお借りして
皆さま いつも ありがとうございます😭

娘も私のように、素敵な人達に出会い、皆んなに支えられて仕事ができたらいいなぁと思います。

いずみ訪問看護ステーションでは、表題のとおり、久しぶりとなるPT・OTさんの求人募集を行ないます。

(約2年以上ぶりかな?)

ハローワークで求人票が見られますが、ここでも簡単に紹介しておきます。

 

・理学療法士もしくは作業療法士

・訪問リハ経験者は優遇します

・未経験者でも大歓迎です

・スキルよりもやる気と熱意と向上心のある方が良いです

・勤務はシフト制でo.k.

・1日1時間~でもo.k.

・税扶養の範囲内でもo.k.

・週20時間以上働ける方は雇用保険や社会保険加入が可能でボーナスや退職金規定も適用されます

・副業や兼業もo.k.

・時給は1,400円以上~

・時給のほかに、訪問手当(インセンティブ:1件40分で600円)あり

・時給と訪問手当の組み合わせで1時間あたりの賃金は約2,000円です

・自家用車を使って訪問することも出来ます(その場合は車両手当もあり)

・上記の場合は直行直帰の働き方が出来ます

・その他は色々と説明出来ますので、まずはお気軽に事務所までお越しください!!!!!

 

https://www.izumi-houmonkango.com/

 

看護師さんが6名ほど、PTが3名、OTが1名の職場です。

前回の看護師Kさんが書いたブログが訪問という業務のすべてを表してくれているような気がします。

(Kさん、ありがとうございます!!)

 

 

とにかく気になる方は「履歴書は書かず」に「普段着」で、

まずはお越しください。

見に来て会って話してみて、気に入った時に履歴書をご用意ください。

まずはあなたのその一歩、お待ちしております。