愛媛発長崎行大学生☆blog -4ページ目

パ、パソコン…。

昨日、一次研修から戻りました。

いま、ダンボール3箱分の宅配便いや宅急便も到着しました。

その宅急便の荷物のバッグのなかに、

パソコンを入れてしまってました。。。

ご想像の通り、壊れたっぽい。

スイッチを押せど、動かない。

エアエッジの差し込みが上手く入らない。

ラクをしようとしてしまった結果、大きな代償がきたのかも。

不恰好でも荷物丸ごと背負って引っ張って苦しみながら帰るべきだったかあ。

せめて、パソコンが入っているので取扱い注意とか書いとくべきでした。

致し方ないけど、中のデータだけは救出したい。

大学生協のN専務からアドバイスを聞いて諦めをつけました。

明日は電気店に行って修理見積もりを出してもらいます。

大学生だったらまだ4年間補償がついていたのに。

4月の読書マラソン

研修前に聖路加で3冊、沼津で1冊を買いました。


初旬から中旬にかけては

空き時間を見つけて読み進めていましたが、

下旬はやや余裕がなくなってしまいました。


空港での待ち時間と帰りの飛行機で

「食い逃げされても…」なんて大間違い、を

読もうと思っています。


人間の関係 

・おすすめ度 ★★★★☆ (4.0)

・著者 五木寛之

・帯 人は「関係ない」では生きられない。

・感想

 身に沁みるような感じがしました。

 気持ちが落ち着くような感じもしました。


3年で辞めた若者はどこへ行ったのか

・おすすめ度 ★★★★☆ (4.0)

・著者 城繁幸

・帯 もっとワガママに生きろ!

・感想

 昭和的価値観に若者が当てはまらなくなってきている。

 同期でもそうなのかな、と思います。


大人の見識 

・おすすめ度 ★★★★☆ (4.0)

・著者 阿川弘之

・帯 軽躁なる日本人へ

・感想

 近代史が苦手だと読みづらいと思います。

 物事の捉え方に新鮮な感じがしました。

 自分も智恵とユーモアのある人間になりたい。

何事もなく、洗濯したら

iPod shuffleを、

ポケットに入れたまま洗濯機にインしちゃってました。

気がついたときには後の祭り。

外傷はないものの、ピクリともしない。


まあ、もともと懸賞で当てたものだから、

マイナス0円と思うしかない。。。

モノはいつか壊れます。。。

沼津のこれからの名物、とろりん

富士山2

とろりん

 

今日、初めての休日だったので、

同期たちと御殿場から沼津へ遊びに行きました。

(昨日の土曜日の休みは後日に振り替え)


昼食は、沼津仲見世商店街で

「これから名物にしていく」とろりん丼を食べました。

あんかけに野菜とか入っている丼でした。

ボリュームもあるし、桜海老もいい味を出していました。

玉子スープもついていました。

この商店街ではとろりんスパゲッティとかとろりん麺とかあるようでした。


あと、ボーリング、カラオケ、買い物をして帰りました。

(血圧ぐらいのスコアでした)


明日はテストと追試。。。

医師、看護師泣かせ

健康診断がありました。


体重をはかったり、身長をはかったり、

心電図とったり、採血されたり、

血圧計られたりしましたが、


今までの健康診断でしたことないものをしました。


お腹周りの長さ(腹囲)を測定です。


メタボがどうとかいわれている世の中だからなあと思いつつ、

大丈夫といわれたけど、アドバイスをもらいました。


採血は右手から左手に変更になり、

さらに両手を確認され、

もう一人の医師に回されました。

血圧は高いほうでも二桁しかなかったので、

何回か計られました。


自分は、医師、看護師泣かせのからだのようです。

富士山

富士山
 

雪化粧した富士山がよく見えます。

富嶽百景で書かれていたように、

本当に鈍角です。120度から140度くらいに感じました。

でも、なぜか見とれるまではいかないものの

おおっ~といった気持ちになります。


洗濯物がすぐ乾くので、乾燥機は便利でした。

 

人権研修がありました。

あらゆるケースのことについて学びました。


同和という言葉の起源は昭和天皇が

即位するときの勅語のなかからきているそうです。

人心惟レシク 民風惟レシ 汎ク一視同仁ノ化ヲ宣へ……。

 →私たちは心を一つにして、私たちは仲良く助け合って。

「同和」は「昭和」、「元化」とともに年号の候補になったそうです。


ちなみに、同和火災の同和の由来は、

当初、共同火災海上、神戸火災海上、朝日火災海上の

「3社が和して」という考えで提案され、

横浜火災海上が加わり、4社合併されたものだそうです。

松山空港で発見

タルト

 

まるで目玉おやじと見間違えるようなキャラクター。

丁寧にもタルトとは違って口に入れるなという警告までついています。

これはきっとくるんじゃないかと思いました。

いや、すでにきているのかもしれません。


あと、ポンジュースのグミを初めて購入しました。

なかなかジューシーなグミでした。

愛媛にお越しのさいは是非!

じゃこ天じゃなくて天ぷら!

高野先生に挨拶に行っていました。


「じゃこ天は、天ぷら」だと熱く語ってくれました。

宇和島市では、じゃこ天のことを天ぷらと言うそうです。

宇和島市で、天ぷらを注文すれば、

ボクらがじゃこ天と呼んでしまっているものがでてくるんでしょう。

でも、今では世論に迎合して宇和島市民でさえも

じゃこ天と言っているそうです。


「しゃべっていると、50分は一瞬」とも言っていたので、

明後日の離任式ではこれでもかとしゃべくり倒して欲しいと思います。


その後、ごかく、ひうちの湯、ジョイフルに行きました。

ドリップは営業時間が終わっていました。残念。

当時、I本先生が、学年全員が集まったときに、

「わしからしたら、スカートが短い女は全員ブスや」

言ったこととか高校時代のことを話して盛り上がりました。

当時、男子は少し喝采していました。女子は一部きれてたかもしれない。



I先生

 

▲あまりにも似ていたので、パシャリ。

  もちろん、高野先生ではありません。

  職員室の校長先生の場所の横にいまもありました。

卒業式

卒業祝賀会

 

卒業式の前に、部室に行きました。

4月発行の200号の1校目を発見。

○秘も見ちゃいました。し~にします。

魅力的ないい感じの紙面でした。

もう安心して卒業できます。


望めばきりがないし、

県大や県大生の情報を伝えるのはもちろんだけど、

スタッフのみんなが活動を通して

何かを見つけたり、気づいたり、失敗したりして

何か成長してくれることの方こそ大事だと思っています。



24日、アルカスSASEBOで卒業式がありました。


・学歌斉唱

この学歌が歌われるのはラスト。

今年は思ってたより声が出ていたはず。

職員さんの工夫に救われました。


・卒業証書・学位記授与

誰かと思えば……


・学長訓示

シンクグローバリー、アクトローカリー


・来賓祝辞

金子県知事、吉川副議長、朝長市長。

市長は勝負ネクタイのレモン色。

ふるさと納税のことをふれる。

長崎、佐世保を発信してほしいとも。


・卒業生謝辞

候補落ち


・学長賞表彰

燈台下暗し

Aばっかやったもんな


・辻論文賞表彰

予想通り


・祝電

・卒業賛歌吹奏


その後、アルカスSASEBOから

九十九島観光ホテルへ移動も……。

アルカス前で写真合戦が勃発。

バスが遅れる。


・卒業祝賀会

以前は、卒業レセプションと言ってました。

それじゃあおかしいということで、

名前を変えたそうです。

料理は万人に受ける寿司とかデザートとか。

ゼミごとの写真撮影に借り出される。

手振れしてたらごめんなさい。

卒業アルバムのスライドショーに感動。

もう大部分見せてもらったけど、

卒業アルバム&DVDに期待が膨らみます。


ブログのタイトルもそろそろ変えなくては。


長崎県立大学ですごした4年間よ、ありがとう!

新人社員のキャラ分析、なるほど

若葉マーク


ヤフーのトピックスのこんな記事に目が留まりました。
 

究極の売り手市場で楽勝入社、新人キャラ分析(夕刊フジ)


そう書かれると、そうかな。

クララちゃんとシャボン玉かな。

でも、けっして楽勝とまではいえない。

これだけいろいろあるとどれかには少しずつ当てはまるし、

血液型占いみたいに暗示にかかりそう。


『3年でやめた若者はどこへ行ったのか』は是非買わなくては。