こんばんは!
harmonyripple の竹原ゆみこです。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
「生きづらさを解消したい」
「潜在意識を変えたい」
「自分らしく生きたい」
harmonyrippleでは、
心と身体を癒すエネルギーワーク
をおこなっています。
身体の声を聴きながら、
根本原因に働きかけ、
潜在意識のより深い部分にアプローチする
エネルギーワークです。
生きづらさを感じている意識を
変容させます。
こちらのブログでは、
生きづらさを抱えている方が
日々の生活の中で役立つ
考え方や行動を
お話ししています。
さて、
自分に優しくしようと思うとき、
どんなことを考えていますか?
「気分を良くしたいな」
「このつらさを何とかしたい」
…
そんな風に、
何か目的を持って
自分に優しくしようとすることが
多いのではないでしょうか。
でも不思議なことに、
こうして「〜したい」という目的を持つと、
思い通りにならないときに、
かえって自分を追い詰めてしまうことが
あります。
「気分を良くしようと思ったのに、
できなかった…」
「もっと上手に
自分をケアできるはずなのに…」
と。
せっかく
自分に優しくなろうとしているのに、
結果が伴わないと
自分を責めてしまう…
これって、
ちょっと皮肉なことですよね。
でも、
これは決して珍しいことではありません。
多くの方が同じ経験をされています。
実は、
自分に優しくするというのは、
何か素晴らしい結果を得るためではなく、
ただ単純に
「今、自分がつらさを感じているから」
で十分なんです。
目的や結果への執着を手放してみると、
不思議と心が軽くなり、
結果として気持ちが楽になることが
多いのです。
個人セッションでも、
つらさを和らげることができます。
身体の声を聴きながら、
今のあなたに最適なことをすることで、
心が軽くなるのを感じるでしょう。
もし今、
生きづらさや何とも言えない重さを
感じているなら、
一緒に穏やかな時間を
過ごしてみませんか?
あなた自身に対する優しさに満ちた、
特別なひとときをご用意しています。
私たちのすべきことは、
愛情を探し求めることではありません。
自分が自分自身に対して作り上げた、
内面のあらゆる壁を探し、
見つけることなのです。
ー ジャラール・ウッディーン・ルーミー
自分は愛されるに値しない
— ゆみこ@生きづらさを解消する (@th_yumiko) January 5, 2025
という恐れがあると、
人間関係に苦しんだり悩んだりします。
自分は愛されるに値すると信じていると、
愛情やつながりを感じることができます。
両者の大きな違いの一つは、
不完全でもよいとする勇気があるかないか。
まだまだ完璧主義を手放せない私です。