2024年度が始まって3日で

疲れ切っていましたが、

他の方のブログを読むと

仲間がたくさんいました泣き笑い




良かった自分だけじゃなかった…と

思うと同時にワーママって

みんな似たような境遇なんだな、と

ワーママの大変さを再認識しました。



私の上司(50代の昔ワンオペだった女性)が

「母親が働いてる背中を見て育つと

子供はお手伝いをしてくれたりと

色々助けてくれるようになるよ」

と言っていたので、その言葉を希望に

皆さま一緒に頑張りましょうおねがい




ところで、不妊治療に200万円近くのお金を

使った我が家(支払いはほぼ私)ですが、



この後、出産費用(約140万の予定)が

待ち受けています。



余談なんですが、

出産費用は保険適用になるらしいですし、

しかも育休手当ても2025年度から

8割になる(育休手当ては非課税なので

お給料の手取りの満額が支給される)

らしいですし、

産む時期が少しずれるだけでこの差は何ゲッソリ!?



現在は出産費用は全額自費で、

50万円の補助金がでるのと、

育休手当ては半年間は約6割の支給になります。

そしてなぜか、半年を超えると5割に減ります…。



まぁ、どこかで線を引かなくてはいけないので

不公平感はゼロには出来ないというのは

分かるのですが、

あまりにも差がありすぎではもやもや



話しが逸れましたが、

140万はかかると思われる出産費用は

旦那が払ってくれることで、

交渉成立しました!!拍手パチパチ



不妊治療では夫は特に何もしていないのと、

命懸けで産む代わりと言っちゃなんですが、

旦那と少しは金銭面的な痛みを

分け合うことができて

ひとまず良かったですひらめき

旦那よ、ありがとうグッ



本当は男らしく自分から払うよと

言って欲しかったですが、

旦那はケチなんでね笑い泣き



でも聞けばNoとは言わない人なので、

ここは大目に見てあげます。上から目線



働いても働いてもお金は出て行きますが、

これからも娘達を養うため、

そして自分たちの老後のために

頑張って働きますわ真顔



◾️以下、購入したもの達ですが、

こう見ると結構買ってますね滝汗







イベントバナー