2018年8月18日
長男と
東赤石山と八巻山に登った
長男が、富士山に登りたいとのことで
予行演習として
標高差のあるこのルートを選択した
筏津登山口~
瀬場谷分岐から右方向へ
東赤石山に登り、八巻山へ、東赤石山荘から下山
8時35分
筏津登山口より登山開始
8時53分
瀬場 登山口分岐
9時26分
瀬場谷分岐を右へ
しんどい~言いながら先に行かすと
さっさと登って、待っています
12時27分
まずは、手前の山頂
そして
12時32分
三角点 山頂
景色を楽しみ、昼食を頂きます
13時25分
八巻山へ向かって
東赤石山を振り返ると
先ほど山頂で会話した人達
お互い手を振り合って
お別れします
13時48分
八巻山
八巻山から下山開始です
この高度感がたまらん
赤石山荘に向けて下山します
縦走路 合流
14時20分
赤石山荘に到着にて一服
14時40分
下山開始
15時50分
瀬場谷分岐にて休憩
16時35分
瀬場登山口 分岐
16時50分
下山完了
今回、長男は歩き出すと、しんどい~しんど~いと言っていたが
先に行かすと、すいす~いと行ってしまう
何が何だか~
こんなんで富士山登れるのだろうか
と心配であったが
心配しなくてはいけないのは、自分であった
後日談
2018-08-11 08:13:01
合計時間: 8時間36分
平面距離: 9.96km
沿面距離: 12.20km
最高点の標高: 1714m
最低点の標高: 673m
累積標高 (上り): 2163m
累積標高 (下り): 2160m
標高データの種類: GPS標高