採卵7 移植8 人生最後と決めた採卵・移植で妊娠卒業
43歳 AMH1.71で初診
採卵1
レコベル-排卵抑制なし
採卵数16
排卵誘発:アゴニスト
受精:全て媒精(ふりかけ)
受精卵4個のみ
培養:胚盤胞1個
#受精障害あり
移植1
ホルモン補充周期
胚盤胞1個移植(3BB)
判定:陰性
採卵2
レコベル-排卵抑制なし
排卵誘発:hCG
採卵数5
受精:顕微授精
培養:胚盤胞1個
#顕微授精でも0PNあり
→顕微授精でも全く受精の始まらない卵子あり
移植2
ホルモン補充周期
胚盤胞1個移植(4BB)
判定:陰性
排卵誘発(トリガー)も変えたが
培養結果変化なし
さらなる成熟卵目指し
採卵決定条件変更
採卵数増やして、
数も取りに行く方針へ
採卵3
hMG-アンタゴニスト
排卵誘発:アゴニスト+hCG(dual)
→使用時間2時間早める
採卵数17
受精:顕微授精(PICSIへ)
卵子活性追加(顕微授精0PN対策)
凍結:前核期2個凍結
培養:胚盤胞1個
移植3
ホルモン補充周期
2段階胚移植
前核期2個融解
→発育良好な3日目初期胚で移植
→残りの1個は胚盤胞ならず
+胚盤胞1個移植
判定:陰性
採卵4
クロミフェン+hMG-アンタゴニスト
刺激延長 刺激日数16日間
排卵誘発:アゴニスト+hCG(dual)
採卵数12
受精:顕微授精piezoへ(PICSI)
卵子活性追加
凍結:前核期2個凍結
培養:胚盤胞2個
移植4
ホルモン補充周期
シート 胚盤胞2個移植(5BB+3BC)
判定:陰性
採卵5
クロミフェン+ゴナール+hMG-アンタゴニスト
排卵誘発:アゴニスト+hCG(dual)
採卵数6
受精:顕微授精piezoへ(PICSI)
卵子活性追加
凍結:前核期2個凍結
移植6
ホルモン補充周期
3日目-初期胚2個移植(5BB+3BC)
判定:陽性(hCG506)
心拍見えず8週で流産
患者)
44歳で採卵できるの最後だと思うと
もう次の採卵を人生最後と決めました
採卵6
hMG-Fix-PPOS
排卵誘発:アゴニスト+hCG(dual)
採卵数15
受精:顕微授精piezoへ(PICSI)
卵子活性追加
凍結:前核期2個凍結+胚盤胞3個
→ここにきて、
培養結果一番良い結果へ!
移植7
ホルモン補充周期
シート-胚盤胞2個移植(4AA+4AB)
判定:陽性(hCG720)
心拍見えず8週で流産
凍結胚もラスト
これが人生ラストとなる
44歳ラスト移植
(ご夫婦でしっかり話合いされました)
移植8
ホルモン補充周期
2段階胚移植(3日目初期胚+5BB)
判定:陽性!!!!
単胎妊娠
妊娠10週まで発育問題なし
→卒業となる。
Kinoshitaより)
この業界・このクリニックで働いていると
ドラマティックな場面に
本当に
数おおくで出合わせていただけます
私希望で来てくださる場合
基本は初診から卒業まで全て
私がみさせてもらうので
40代の方の卒業の時の感動は
本当にこちらも胸が熱くなってきます。
本当に厳しい仕事ですが
やりがいしかない仕事だなと
日々感じます。。。
こういった場面を
1%でも多くするために努力すること!
それが私の使命なんだと感じます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kinoshitaは基本毎日午前・午後は京都にいます!
直接ご相談がある場合は受付でご指名くださいね
Kinoshitaは毎週金曜は滋賀大津のクリニックにいます!
ご相談がある場合は受付でご指名くださいね
KInoshitaオンライン相談の方はこちらから
(私が直接対応します!)