昨日のつづきです。
⇒ダメな自分を受け入れたらハンパない安心感があったよ
大野木睦子さんとの
「対話セラピー」でサレンダーした後の
「からだとの対話」セッションでは、
若干残っている緊張感を解放してもらいました。
⇒大野木睦子さんのブログはこちら
その「からだとの対話」で
肚落ちすることがあったので
そのことについて書きたいのですが、
その前に
昨日書き足りなかったことを少し。
昨日書き足りなかったことを少し。
サレンダーした直後、
なぜか今までの自分が
走馬灯のように見えました。
なぜか今までの自分が
走馬灯のように見えました。
走馬灯は盛りすぎです。すみません!
でもそんな感じでした。
その自分を見て、
余計なことばかりしてきたな~
何もする必要ないのにな~
という思いが湧いてきました。
余計なことばかりしてきたな~
何もする必要ないのにな~
という思いが湧いてきました。
でも、それがあったからこそ
ここまで到達できたんだな~
と相反するような思いも湧いてきました。
(到達という表現でいいのか分かりませんが)
ここまで到達できたんだな~
と相反するような思いも湧いてきました。
(到達という表現でいいのか分かりませんが)
エゴ(≒思考)の願いを叶えることをしなくていい
のだと思います。
特に、
思考で混乱した時は頭で決めない方が得策
思考で混乱した時は頭で決めない方が得策
です。
そんなことより、心の声に従うとか、
今時の言葉だと「宇宙にお任せ」した方が
今時の言葉だと「宇宙にお任せ」した方が
遥かに楽に生きられると思います。
ここ、引っかかるな。
ここ、引っかかるな。
宇宙にお任せでいいのだから
自分は何もする必要はない
ということでもないですからね。
思考が静まっていれば
心(魂でもいいかな)の声は、
聴こえるはずです。
この人生で本当にしたいことを
教えてくれると思います。
この世に生まれてきたからには、
必ずやりたいことを携えて
生まれてきているのではないかと思います。
それは、
別に大げさなことでなくていいと思います。
例えば、
家庭にいて、
家族が居心地良く過ごせるよう
家を整えるとかでも。
あっダメだ、完全に横道にそれた。
長くなるかも…。
長くなるかも…。
しかも迷子になるかも。
えーっと
でも書きたいから書く。
エゴ(≒思考)の声って、
たいてい不安や恐れベース。
思考の7割はネガティブという説もあるし。
エゴはネガティブが好物らしいしね。
思考の7割はネガティブという説もあるし。
エゴはネガティブが好物らしいしね。
当然それを払拭したくなります。
普通の人は不安は避けたいから。
そうすると、
心の声に従えなくなります。
例えば・・・
会社は嫌いだし自分に合っていないけど
将来が不安だから
安定収入のために勤め続ける。
本当は違う生き方をしてみたいのに…
みたいなこと。
会社は嫌いだし自分に合っていないけど
将来が不安だから
安定収入のために勤め続ける。
本当は違う生き方をしてみたいのに…
みたいなこと。
別に会社を辞めることを
推奨しているわけではありませんよ。
あくまでも例えばの話しです。
エゴの声に従って楽しいですか?
推奨しているわけではありませんよ。
あくまでも例えばの話しです。
エゴの声に従って楽しいですか?
えーっと
落としどころが見つからない(笑)
とにかく声を大にして言いたいのは、
無駄な抵抗は止めろ!
です。
です。
心の声を思考で打ち消さないでねってこと。
そして、
失敗は恐れるな!
です。
これは自分に向けた言葉だわ。
人生は目標達成や成功のためにあるのではない。
経験するためにあるのだ。
これは、
睦子さんの「からだとの対話」を受けて
腑に落ちたことです。
そしてこの時のことは次回へ。
続きはこちら⇒人生はゲームなのだ
身体の声を聴くと自分が最高の味方になる。
ということで、noteでは身体との対話の記録とテキトーなことを書いています。
あなたの心と体の調整をお手伝いする
心理セラピスト 長沼美恵(ながぬまみえ)
ランキングに参加しています☆