小倉でEF81-303を撮影・2枚きっぷで熊本へ | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

[前回の記事]の続き

前回みずほ601号に乗車し小倉駅に到着しました

小倉駅到着後は貨物列車を撮影すべく在来線ホームへ

1063レ

EF81-303

まさかの銀釜が運用に入っていました

直前に曇りなんとか耐えました

晴れると逆光になるので

晴れた場合のイメージ

昨年12月撮影分

EF81-303見れないと個人的に思っていたので大変嬉しい収穫となりました

この後はJR九州の窓口で博多⇔天草の2枚きっぷを購入

JRでは珍しくなった船急行券も発券

発券には少し時間がかかりました

小倉→博多はWESTERポイント全線フリー切符を

博多→熊本は2枚きっぷを利用

あえて小倉博多間は自由席のデッキで待機

その作戦の甲斐があり博多熊本間は座って移動できました

JR九州の800系にも万博ラッピングが

ここまで普及しているとは思ってもいませんでした

時間があるので少し下車を

熊本市電

昨年12月に訪れた際も見ましたが今回の旅でも見ることができました

綺麗はホームに古い路面電車
写り映えします

熊本から三角まではA列車で行こうに乗車します

乗車記はまた次回

ご覧くださりありがとうございました