わーこれハマッてた時ある!!
0(楽しくない)か、100(超ワクワク!)しか答えがないみたいな感じになってしまって、結局ずっと0になってた、みたいな、、、


今は、とにかく自分に意識をフォーカスすることを心がけてます。
気を抜くとすぐ他人軸で物事を考えてしまうのよね( ´ д`;)
会社に行くと、とにかく楽しくないんです。
めちゃめちゃ嫌なことがあるわけでもなく、忙しすぎるとか、嫌いな人がいるとかでもないんだけど、
なんか、とにかく嫌な気持ちになって、
だからといって仕事は異動したばかりで楽しむ余裕なんて難しくて、
こんなんじゃ毎日をワクワクすることなんて出来ないぃぃぃぃぃ!



…とか思ってたけど、
よくよく考えたら、それ全部、他人のことばかり考えてたからなんですよね。。。
あの人は作業が粗いなぁ。
この人は私のこと信頼してなさそう。
私の成果は誰か見てくれてるのかしら。
こんな失敗したらAさんに怒られそう。
Bさんはいつも不機嫌で嫌な感じ。
Cさんは仕事できないなぁ。
Dさんは私を嫌ってるかも。
Eさんは私を見下してる気がする。
Fさんは何で・・・∞
他人のことばかり気にして、
自分のことを実は全く考えてませんでした。
仕事しながら100%ワクワクするのは難しいにしても、なぜ他人のことばかり考えているのか私は????
それに気付いてから、なるべく常に自分にフォーカスするようになりました。
気を抜くとすぐ他人軸になってしまうけど(習慣って恐いわー)、
イヤーな気持ちになると、すぐ
「はっ!やばいやばい。
他人は関係ない!
私って最高!!
完璧!!」
と、全力で自画自賛するようにしてます(笑)
これが無意識で出来るようになると本当にサイコーだな!と妄想しつつ
さて、今日も自画自賛チャレンジしつつ仕事して来まーす。
0(楽しくない)か、100(超ワクワク!)しか答えがないみたいな感じになってしまって、結局ずっと0になってた、みたいな、、、
今は、とにかく自分に意識をフォーカスすることを心がけてます。
気を抜くとすぐ他人軸で物事を考えてしまうのよね( ´ д`;)
会社に行くと、とにかく楽しくないんです。
めちゃめちゃ嫌なことがあるわけでもなく、忙しすぎるとか、嫌いな人がいるとかでもないんだけど、
なんか、とにかく嫌な気持ちになって、
だからといって仕事は異動したばかりで楽しむ余裕なんて難しくて、
こんなんじゃ毎日をワクワクすることなんて出来ないぃぃぃぃぃ!
…とか思ってたけど、
よくよく考えたら、それ全部、他人のことばかり考えてたからなんですよね。。。
あの人は作業が粗いなぁ。
この人は私のこと信頼してなさそう。
私の成果は誰か見てくれてるのかしら。
こんな失敗したらAさんに怒られそう。
Bさんはいつも不機嫌で嫌な感じ。
Cさんは仕事できないなぁ。
Dさんは私を嫌ってるかも。
Eさんは私を見下してる気がする。
Fさんは何で・・・∞
他人のことばかり気にして、
自分のことを実は全く考えてませんでした。
仕事しながら100%ワクワクするのは難しいにしても、なぜ他人のことばかり考えているのか私は????
それに気付いてから、なるべく常に自分にフォーカスするようになりました。
気を抜くとすぐ他人軸になってしまうけど(習慣って恐いわー)、
イヤーな気持ちになると、すぐ
「はっ!やばいやばい。
他人は関係ない!
私って最高!!
完璧!!」
と、全力で自画自賛するようにしてます(笑)
これが無意識で出来るようになると本当にサイコーだな!と妄想しつつ
さて、今日も自画自賛チャレンジしつつ仕事して来まーす。