どうも皆さん、またまたお久しぶりです。数年に一度しか更新しないけど、誰か残ってるのかな?

最近はmixi日記中心ですが、たまにはこちらにも。

今日はGW初日ですが、お昼寝していたら終わってしまって残念!

日記終了。

えっ短い?

mixiとかツイッターとかいろいろ書いてたんで、もう疲れた。

ので今日はオシマイ。
動画を低ビットレートでエンコードするための自分流の設定。難しいことではないけど、知らない人には分からないかも。


まずは結論から言うと、
1 細かい模様はあらかじめ消しておく。
2 フレームレートを下げるとビットレートが節約できる。
3 静止画部分と動画部分の「ビットレート変動量」がすべてのカギ。

こんな感じです。それでは具体的に。



1 音声 HE-AACv2の32kbpsがひとつの目安かな??
     32kbps以上あれば、とりあえず聴ける音質になります。
     24kbpsは微妙です。20kbps以下は明らかにノイズが発生しています。

2 映像 100kbps以上あれば、インターネットの動画として不満がでることはないでしょう。100kbps以下に抑える理由は不明ですが、趣味の範囲ということで。100kbps未満なら、フレームレートの変更も視野に入れてください。


映像を低ビットレートでエンコするときの設定です。

まずは、フィルタの設定から。フィルタの設定から、エンコードはすでに始まっているのです。細かい模様がたくさんあると、肝心の部分の描写が甘くなります。不必要な情報はあらかじめ落とし、エンコードの負担を少なくすることが重要です。具体的には、「ノイズ除去」で細かい情報を落とし、そのあとシャープフィルタで線をクッキリさせるのがいいと思います。ただし、類似のフィルタはたくさんあるので、もっとよいフィルタがあるかもしれませんね。例:参考動画の10秒あたりで、校舎の模様が減っています。(余談ですが、家庭用のブルーレイレコーダーでのエンコードの際も、同じ方針でデータを圧縮しています。)ノイズ除去の度合いですが、必要な情報が消えないギリギリのラインを攻めてください。参考動画では、最後の方にでてくる、「黒板のSOSの文字」が消えない強度にしました。


つづいて、「設定」から、フレームレートを下げてみてください。フレームレートが下がれば1枚あたりの情報量は増えるし、エンコードの時間も短くなります。映像のビットレートが120kbps以下なら15fps、40kbps未満で10fpsにするが良さそうですね。ちなみに、ワンセグ放送は15fpsですので、低フレームレートでも大丈夫ですよ。ただ、10fpsだとさすがに残念ですね。

画面サイズについては、支障がなければ「16:9」がおすすめです。画面が小さくなれば、ビットレートの節約につながります。人間の目は横方向は敏感ですが、縦の解像度は小さくてもバレません。(縦解像度を半分にしたあとに2倍に拡大しても、案外普通に見えるものです。一方、横解像度を半分にするとバレバレです。ちなみに、BSデジタル放送は縦540×横1920であり、縦の解像度は少なくても問題ないのです。)


そして、いよいよエンコード設定。X.264を選択。

まずは、プリセットから、「ニコニコ 超高画質」 を選択。
Nパスで、2パスを選択。
ビットレートに関しては、指定値よりも多少のずれが生じるので、いろいろと試すしかないです。超低ビットレートだと、設定値をオーバーすることが多いですね。



「レート設定」の、ビットレート変動量を初期値60→40~50に変更。この数値が低い場合は固定ビットレートに近くなり、高いほど変位幅が大きくなります。100にすると、一瞬しか表示されないコマも、静止画も、同じクオリティになるのです。超低ビットレートにおいては、動画は多少犠牲にしても、静止画を綺麗に表示させるべきだと考えたので、敢えて下げました。(ただし、一般的には、70くらいまで上げたほうがいいらしいです。この数値は、各人のセンスが問われますね)動き予測については、下にいくほど精度が高いです。高画質をめざすならHadamard ESAですが、Uneven Multi-Hexagonとの画質の差は小さい割に、エンコード時間は3倍以上に増えます。サプピクセル精度は、1上昇させると画質が1割向上します。


その他の「Adaptive Quantization」は、モードをVAQに、強度は0.4程度(アニメ用)がおすすめらしい。となりのPsy-RDは、RDOを0.30程度にするのがいいらしい。詳細は調べてません。

※ なお、この設定は、素人が100kbps以下の超低ビットレートにおけるアニメの圧縮方法について述べたものです。他の環境での高画質は保証しません。

参考動画 
1 映像40kbps 音声24kbps  15fps  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10670134
2 映像40kbps 音声24kbps  30fps  (未作成)
    
3 映像100kbps 音声32kbs  15fps  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10670661
4 映像24kbps 音声16kbps  10fps  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10670891






歌は僕じゃないです。練習時間は15分、一発撮りね。
お久しぶりです。何カ月ぶりだろう?

パスワードの度忘れで編集できない状態だったけど、思い出したから入れるようになったよー。



日記については、mixiやら、他のブログでやら続けてました。ブログだけで3つもあるんだよね。


気が向いたら記事のコピーなども考えたい、と思いまーす。


それではまた。
最近の近況報告です。

1 新しいブログを始めました。

今までは、mixiで日記を書いていたわけですが、だんだんと本音が書きにくくなってきたわけです。で、新しいブログサービスを始めました。夜12時に閉鎖する、最近話題のやつです。

2 アメブロのパスワードを忘却。

うん、パスワード、忘れた。登録アドレスも忘れた。なんで、アメブロのコメント整理などなど、もうできません。


3 恋活、始めます

明日デートに行く予定なのですが、肝心のデートスポットが定休日なんです。

まあいっか。
最近ヴァイオリンを触ってないな、と思ってる。東大に放置してあるビオラも、ほとんど触ってない。先日、某弦楽合奏団で演奏したときも、初見だった。

こんな初見の人が言うのもどうかと思うが、合奏が上手い人は少ないと思う。皆、自分の演奏に必至なのだ。難しい音なんて出てこないのに…。周りが自分勝手だから、合わせる意思のある人は余計に疲れる。
アマチュアの指揮者相手に合奏する時の意識の向け方を考えてみたのだが、私の合奏方針は適切なのだろうか?

楽譜 15%
弓 10
音程 7%
指揮者4%
チェロバス10%
ビオラ14%
ヴァイオリン10%
木管 12%
金管6%
打楽器12%

結論 何が言いたいのか分からない指揮者は、基本無視です。

指揮者だったら、言葉を介したコミュニケーションに頼っていたら、ダメだよね。指揮棒一振りで音楽の中身を伝達できるくらいじゃないと、信頼できません。とりあえずプロオケを振れる人は神、ということです。
やったぁ。今日から18歳。これからはどんな本でも買うことができる。

という出来事は2年前の話。それから2年後、とうとう20歳を越えてしまいました。これからは、飲酒も煙草もOKです。

でも、お酒も煙草も高いんだよな…。飲み代3000円に二次会費用1200円を合わせたら、中華の4000円のコースが楽しめるんだよね。しかも3時間くらいは余裕でOKだしね。お酒が加わると、原価30円のエビ煎餅とか、スーパーで売っている冷凍枝豆のコースになっちゃうのは如何なものかと…。



ケータイが小さいと、文字が打ちにくいです。カメラレスのミニケータイなのでブログの更新は減っていますが、末永くお付き合いください。
そろそろケータイを替えようかな…。と思いつつ、自分のケータイの使い方を見直してみる。

3月に2回

2月に3回

1月に1回

9月に1回


これは、電話の発信履歴だ。
ついでに補足しておくと、これには着信回数も含まれている。マナーモード(振動オフ)でカバンの奥に放置してあるから、着信に気がつくわけがない。そんな着信履歴を見て、かけなおした回数も含まれているからだ。(電池切れで履歴さえ見れない日もあるが…)

音楽再生もできなくなった今のケータイに残された役割は、メモ機能、そして時々配信されてくるニュースを眺めるくらいだ…。
ただ今電車に乗っているのですが、隣にいる女子の集団がウザイ。

「サカナくんかな?」「チョー似てるし。」
だってさ(笑)。

マジコン、というものがはやっているらしい。


最近、新聞やネットニュースでよく見かける記事だ。


違法な商品の販売は許さない、という姿勢とは裏腹に、マジコンの被害はますます拡大している。



だが、振りかえって考えてみると、マジコンの名を広めたのも、マスメディアだ。


引用記事(産経新聞より、一部省略)を見ると、マジコンの入手方法が良く分かる。



「マジコン」について、隠語を使ったインターネット販売や車での移動販売が横行している。“裏ルート”の販売により、大量に在庫を抱えた業者が巧妙な手口で処分している。

  [フォト] (押収されたマジコンの写真へのリンク)

 「DSL用IC3777788」。ネットオークション最大手の「Yahoo!オークション」で今月に入り、DS用のICと称した謎の周辺機器が大量に出品されているのが見つかった。

 「これはマジコンではありません」と書かれ、DSの機能を向上させる台湾製の互換チップなどと紹介。業界関係者によると、携帯電話で「3777788」という数字をアルファベット入力すると、「DSTT」というDS専用マジコンになる。

 また、ほぼ同じ時期に「マジコンの購入権利書」という商品が大量に出品されていたことも判明。在庫を大量に抱えた業者がこうした巧妙な手口を使って不正に販売しているとみられる。

 大阪・日本橋では、週末になると、ドアガラスに「R4」という張り紙をしたワゴン車が現れるようになった。男が車の外に出て「マジコンあるよ」と呼び込んでいた。

 マジコンは複製ソフトを取り込んだ記録媒体を差し込み、DS本体と接続することで、本来使えないはずのソフトを使えるようにする機器。任天堂によると、主に中国で製造され、国内だけで数十万台が流通している。

(引用終了)


つまり、マジコンがほしくなったら、ネットオークションで 「DSL用IC3777788」という商品を探すか、「マジコンの購入権利書」を購入するか、「R4」という張り紙のある車をさがせばいいわけですね。産経新聞さん、わざわざマジコンの入手方法を教えてくださって、ありがとうございます…。