大晦日も毎年通常営業です。
今年もあと4時間半で終了です
令和6年という響きがようやく馴染んだというのにもう令和7年、2025年だという現実。。
今年はとにかく忙しく将来の事業に向けてやるべきことが後回しにしてしまうことが多く反省すべき点がちらほら。
大掃除をしているかんに気付かされることが多くやっと目が覚めたところです。
なにも大掃除は年末にやるものではないので、年初大掃除がてらさまざまなものを整理整頓する機会とします。
年々整ってきている店舗レイアウトです。だいぶ手狭になってきたので来年は思い切って
作業スペースを無くしてしまってもっと商品が美しく置けるような施作を考えています。
塗り足らなかった箇所に漆喰を塗り足しました。隅っこが中途半端で素人の手仕事感があったのですが、だいぶエエ感じに整いました。
壁や開き戸も不自然な茶色だったところをついでに漆喰で白にしちゃいました。
テーブルしたの店はマガジンラックに変えることができました。
待ち時間に雑誌を手に取ってくれる方が増えちょっぴり嬉しくなりました。
来年はかなり大変な作業と思われる、扇形の棚の撤去と新たに壁を作る作業を行う予定です。
いとおDIY史上一番の難所と思っています。
唯一残っていた旧店舗の棚を撤去して簡易テーブルを作りましたがとても気に入っています
ポールセンのライトももう1つ購入しようかな。
オーディオケーブルも通電確認もおこなったのでアナログレコードでBGMを楽しむための方法も考えています。
毎年知識や経験値が増えていく過程をとても楽しんでいます。来年は今年の自分を超えている自分がいると思うと楽しみでしかありません。
どうか皆様も楽しい1年を、いや楽しい毎日を過ごしてほしいと願っています。
それでは良いお年をお迎えください!
お読み頂きありがとうございました。