私の子供はHSC(ひといちばい敏感な子供)ですハート
肌感覚や聴覚が過敏で、感受性も強いです。
登校しぶりがひどく、毎朝、学校の入り口まで送って行きます学校
そのまま教室まで付き添ったり、一緒に授業を受けたり、別室で待機したりする日もあれば、
休む日もあるし、早退や遅刻をする日もあります。
何か正解か分からないし、毎日手探り状態で、一進一退の日々ですキョロキョロアセアセ


流れ星流れ星流れ星


今日は、スイミングの日でした。
(プールが大好きな子だったので、2年くらい前に、習い始めました。)


息子は、スイミングも、しぶりますタラー


前日の夜から、
「明日のスイミング嫌だなー!最悪の一日になりそう!もうやめたいイラッ
と、イライラしてます。


朝も、もちろん機嫌が悪い。


でも、どんなに嫌がっていても、行ってしまえば大丈夫だと、私は知っている真顔


なので、連れて行きます。


流れ星流れ星流れ星


励まし&説得をしながら、スイミングに到着。


私は、ガラス越しに見学をしますが、最初は、確かに、不安そう。(開始までの待ち時間など。)


しょんぼりまゆげで、そわそわして、こっちをチラチラ見てきます。(←かわいいピンクハート)


でも、隣の子とおしゃべりしたり、信頼してるコーチが来たりして、少しずつ笑顔になっていきます。


そのうち、こっちを見るのも忘れて、レッスンに集中していきます。


終わるころには、笑顔いっぱいで、


「楽しかったほっこりやめないほっこり


と言うのが、もはやお決まりです。


でも、次のスイミングの日になると、また、「行きたくない!」と嫌がる。


でも、終わるとやっぱり「楽しかった」と言う。


ずーっと、これの繰り返しニヤニヤ


流れ星流れ星流れ星


学校も、


朝、登校を嫌がる
帰ってきたら「楽しかった!明日も行ける!」と言う
でも、翌朝になると、嫌がる


と、なる日があります。


スイミングの日と、とてもよく似た症状です波
(「症状」と言うのかな?笑)


ただ、学校の場合は、毎回ではありません。


帰ってきて、「つらかった。明日は行けない。」と言う日の方が多いですショボーン


学校の方が、時間が長いし、人数も多いので、疲れるし、不安も大きいんだと思います。


流れ星流れ星流れ星


いつか、学校も、


「楽しかった」と言える回数が、増えるといいな。


たとえ、朝に嫌がったとしても、帰ってきたときには笑顔があると分かっていれば、安心して送り出せるような気がしますハート



今のところ、そんな日が来る気はしないけどキョロキョロアセアセ