懇談 | 従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

4人姉妹兄弟の長姉が送る、子供達=従姉兄妹弟(いとこ)達の成長物語。
大半は私の娘のことになるとは思いますが…

誕生日翌日は個人懇談でした。


先生の中のプリンの印象は、『しっかりしていて、大人と話してる気分になる子』だそうです。

ん~…これも一人っ子の弊害か…汗


お友達と遊ぶ時は、「これから○〇であそぼうっか!!」と声を上げる方らしいのですが、誘う相手は主におとなしい女の子。

元気な子はやっぱり苦手なんだね~(苦笑)

なもんだから、一人でいる時に遊びに誘われることは無いそうですあせる

(これはプリンに聞いた)


それ、全然アカンやん!!Σ(゚д゚;)

誘い合ってこそのお友達じゃないのか!?あせる

拒否られるよりはマシなのか…?マシだと信じよう…(x_x;)





あと、先生の中で最近不思議だった出来事
従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

そんなにガツガツ声を上げる方ではないプリンが、昨日はカレン先生(英語の先生)に積極的に誕生日アピールをしてたコトと

従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

失くした髪飾りが教室で見つからなかった時に、職員室の忘れ物BOXまで見せてくれと食い下がったコト。



「あぁ、それ、私が前日に仕込んだからですわ~べーっだ!」っと言ったら、
従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

っと面白がられました(笑)



誕生日前日に「あしたはカレンせんせいがくるひやね~ん音譜」っと楽しみにしてたので、

「おっ!ちょうどええやん。今日が誕生日やって先生に言ってみたら?」っと言ったのよね~♪

髪飾りも「ちゃんと探した?忘れ物BOXも見といでや~」って確かに言ったしべーっだ!



プリンって、私が言ったことは必ず実行する傾向があって、その時のみ、『恥ずかしい』って感情が無くなるっぽいんですよ。

なので、プリンが積極的に動いた時の8割は私の進言があると思ってください得意げウフフ



今日のオマケ
従姉兄妹弟物語~いとこものがたり~

散々探した髪飾りは、自分のポケットから出てきたらしいにひひ

「めっちゃ恥ずかしそうでしたけど、ちゃんと報告してくださいました~ラブラブ」と先生が教えてくれました☆