ホームページの見直しがWebマーケティングの第一歩! | 名古屋の若手税理士★伊藤誠悟税理士事務所のブログ

名古屋の若手税理士★伊藤誠悟税理士事務所のブログ

事業発展のパートナーとして、経営に役立つ情報をお伝えしていきます!!
税理士を一番身近で頼れる相談相手と感じていただけるようなブログです!!

こんにちは晴れ


名古屋の伊藤誠悟税理士事務所ですにひひ


今回は、ホームページの見直しがWebマーケティングの第一歩!

というお話をしたいと思いますクローバー












Webマーケティングを実践するにあたって、この時期にすべきこととは何でしょう?


それは、ホームページの見直しです。

少し前までは、ホームページを持っているだけで差別化が図れました。

」しかし、ご存知の通り現在は違います。

ホームページがあってはじめて比較検討のステージに上がれるに過ぎないのです。




専門用語の多用をチェックしよう


ホームページを見直すポイントは以下の4つ。
1.キャッチコピー
2.デザイン
3.コンテンツ
4.雰囲気


キャッチコピーの内容は、人目をひくものであることが条件です。

そして「お客様のビジネスの成功を応援します」というように

「当社を利用すると、こんないいことがある」というような未来を示すキーワードがあると効果的です。


デザインは最近のホームページにおいて大切な要素。

もちろん中身も大事ですが、それと同等の比重を置く必要があります。

自作のホームページはすぐにそれとわかります。

業者に頼んででもデザイン性のあるホームページへとリニューアルすることをおすすめします。


コンテンツでチェックすべき点は、業界特有の専門用語を多用していないかということです。

コンテンツを読む人は、その道の素人という点を、いま一度認識しましょう。


雰囲気は、ホームページ全体が醸し出す印象です。

アットホーム、インテリジェンスなどといった企業の特徴が、

そのままホームページの雰囲気に反映されているかを確かめましょう。


「ホームページを見て来るお客様はあまり良質ではない」というのは昔の話。

24時間365日働く営業マンでもあるホームページを再度見直してみましょう。







★☆★ただいまランキングに参加しております★☆★

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチッと押して頂けると大変励みになります。

よろしくお願いします音譜

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ 経営情報へ にほんブログ村



   【お気軽にお問合せください】

   

   事業発展のパートナー


  伊藤誠悟税理士事務所

   電話 (052)684-6073

   手紙 mjs-ito-kaikei@w9.dion.ne.jp

   パソコンhttp://www.ito-zeirishi.biz/


    〒456-0018

    名古屋市熱田区新尾頭二丁目2番32号

    勢州館金山ビル2階