「情報提供型」「ニーズ喚起型」の2つのホームページをつくりましょう | 名古屋の若手税理士★伊藤誠悟税理士事務所のブログ

名古屋の若手税理士★伊藤誠悟税理士事務所のブログ

事業発展のパートナーとして、経営に役立つ情報をお伝えしていきます!!
税理士を一番身近で頼れる相談相手と感じていただけるようなブログです!!

こんにちは晴れ



名古屋の伊藤誠悟税理士事務所ですニコニコ


今日は「情報提供型」「ニーズ喚起型」の2つのホームページをつくりましょう

というお話をしたいと思います音譜









今や会社のマーケティング活動で欠かせないのはホームページ。

しかし、現在では数多くの企業・商店がホームページを持っており、

ただホームページがあるだけでは差別化につながりません。

そのような厳しい環境の中でホームページからの

問い合わせを増やすにはどうすればよいでしょうか?

答えは、2種類のホームページをつくることです。

ホームページからの問い合わせを増やすためには、

会社の情報を掲載するホームページと、

顧客のニーズを喚起するためのホームページとの2種類が必要です。


1つのホームページに企業情報とセールスポイントを混同させるより、

役割ごとにホームページを独立させる方が有効なのです。





1ページ完結で興味と共感を与えるランディングページ




近年のWebマーケティングで注目を集めているのが「ランディングページ」。

これは、従来のホームページとは別に、顧客のニーズを喚起する役割を担います。


実は、多くのホームページはデザインを重視しています。

そのため「問い合わせボタンが目立たない」

「概要やメリットが複数ページに分かれており、概要や優位点が瞬時に把握しにくい」

というような問題点を抱えています。

そのため、必ずしも問い合わせや資料請求などを促すページとして

適しているとは言えないのが現状です。

そのようなとき、このギャップを埋めるページとして活躍するのがランディングページなのです。

一般的なホームページとの大きな違いは次の通りです。
・ 「問い合わせ」「資料請求」といったアクションを移すまでに何ページも行き来しないよう、

 基本的に1ページ完結
・ 興味を引き、共感を与え、メリットを理解し、安心を与え、

 期待するアクションに移るという順序に従い、シナリオやレイアウトが組まれている


また、ランディングページは、強調したいサービスの

概要やメリットを効果的に伝えるダイジェスト版でもあります。

わかりやすいメッセージで訴求することで、訪問者の満足度や理解度を高める効果が絶大です。
ランディングページは主に高額商品や、

購入までにたくさん悩まなければ決められない商品・サービスに効果的。

従来のホームページにもう一つ加えてみてはいかがでしょう。










★☆★ただいまランキングに参加しております★☆★

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチッと押して頂けると大変励みになります。

よろしくお願いします音譜

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ 経営情報へ にほんブログ村



   【お気軽にお問合せください】

   

   事業発展のパートナー


  伊藤誠悟税理士事務所

   電話 (052)684-6073

   手紙 mjs-ito-kaikei@w9.dion.ne.jp

   パソコンhttp://www.ito-zeirishi.biz/


    〒456-0018

    名古屋市熱田区新尾頭二丁目2番32号

    勢州館金山ビル2階