イラストレーター@たつまさの創作日記

イラストレーター@たつまさの創作日記

オリジナルイラスト・絵・創作作品などを掲載させていただいてます。
訪れた、皆様が優しくなれるような
イラストレータ(絵描き・絵師)になれるよう
日々精進してまいります。




皆さま、どうも初めまして

☆常連さま、いつもありがとうございます☆


僕の名前は、ここでは”イト”となのってます
そして、僕はここでは主に自分が描いたイラストをUPしております



僕の絵で誰かが優しい気持ちになってくれればと日々


祈っています


【@tatumasa-僕があなたにとって優しい絵でありますように-】




 ネットショップ【@tatumasa】


ネットショップ始めました




               ☆よろしくお願いします☆

       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

               管理者:たつまさ(イト)


アクセスカウンター


 
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです!! また、個展をします(*^^*)

 

なかなか、ブログ更新できずできてませんが、どうぞよろしくお願いします。

僕は元気です!!

 

 

 

 


詳細はHPにて♫↓↓↓

【HP-おじいちゃんの小屋詳細】



今日がまた 皆様にとって良き一日でありますように。

 

@たつまさ(イト@たつまさ)

 

@たつまさ個展
【色使いのおとしもの】は5月5日を持ちまして終了いたしました!

ご来場の皆様本当にありがとうございました!
164人のお客様に作品達を観て頂き、感想をもらい、本当に嬉しくおもいます。

今回は、新規のお客様も多いイメージでした。



たまたまブラっと寄ってくださった観光目的の方々もいざ、足を踏み入れると
立ち止まり、作品鑑賞に没頭してくださいました。嬉しいですね。

gallery事態にまた行きたいとおっしゃる方も多く、僕の作品も追いかけるね!
と声をかけてくださる人も。ありがとうございます!!

その人にとっても、僕にとっても出会いであり、
そういう場所を作れたことは、今回の大きな結果にもなりました。
こういう活動を、僕は続けていくんだ。いきたいんだ。と実感です。

 

 

個展は今回で4度目で そらさん では初めてでした。
ようやく、個展らしい立ち振舞いが少し出来てきたかなぁ・・・
と思ってはいますが・・・至らぬところもあったとおもいます。お許しください。

今回の個展は 色使いという妖精がロボの心の中に
色を落としてしまうところから始まります。
色を回収するにあたって、ロボの心の中を歩いて行く。皆さんと一緒に。
やがて、夜がきて 約束の朝になり シキがやってきた・・・

そんなテーマに乗せて作品を観て頂きました。
いかがでしたでしょうか?皆さんにはどんな色にみえたのかな・・・
なんであれ、心に留まる色であればいいなぁとおもいます。

約束の朝とシキ。この絵の繋がりと意味は何人かの方々に説明させていただきました。
全員に説明出来ませんでしたが、毎度毎度の僕の展示でやる、隠してる思いですので
会場で察して頂けたらと思っていました。
なので、ここでも説明はしません。あしからず。

 

終わってみれば、あっというまで寂しいのですが、満足です。
ご来場の皆さん全員が笑顔だったから。
本当にありがとうございました。また、期会があればここでやりたいです(*^^*)

最後に、オーナーの大西さん。本当にありがとうございました。
大西さんの人柄とこれまででコメられたgalleryの暖かさが、僕の作品を本当に
綺麗に演出してくださいました。心から感謝致します。
身体を第一に、これからも素敵な空間を演出してください。
人が好きで、絵が好きなオーナーだからこその場所です。

しつこいですが・・・皆様、本当にありがとうございました。
これからも、頑張っていきますので、@たつまさをこれからもよろしくお願いします!

 

 

僕の絵があなたにとって優しい絵でありますように。

 

 

@たつまさ

FBページ

Twitter

たつまさHP

ネットショップ
Instagram

 

#たつまさ #色使いのおとしもの #ART #イラスト #絵
#mindscenery  #ART  #story #picture #illustration #Illust #Illustrator
#Color #memories #scenery #heart #digitalcolor #analogcolor #gentle
#healingpear
#SoloExhibition
#やさしい
#癒し

「なるほどね。」

 

 

 

「大切な色。君の中にあったんだ。」

 

 

 

 

 

 

@たつまさ個展

 

 

【色使いのおとしもの】

 

 

 

会期 2017.4.30(日)-5.5(金)
平日 12:00-19:00
日曜 13:00-20:00

※5.5(金)最終日は12:00-16:00まで
〈場所〉
 

galleryそら(sora+)
 

※そらさんの奥のスペースです。
 

ある日突然、ロボの中にあふれだした 沢山の色

それは、色使いのおとしもの

大切な色たちは ロボの中を駆け巡る
 
出会いや別れ
遠くかすんでる記憶

ロボの思い出が

沢山の色をうけて 溢れ出す・・・

ロボの中を流れる心象風景を僕の色を使って
表現します。
それは僕の中にもある 風景と色たち。

是非会場にてその世界を味わって下さい。

お待ちしています。

@たつまさ


galleryそらHP

 

たつまさHP

 

ネットショップ

 

#個展 #たつまさ #galleryそら #心象風景 #ART #物語 #絵 #イラスト
#色 #思い出 #風景 #心 #デジタル色彩 #アナログ色彩 #優しい #癒やし
#mindscenery #ART #story #picture #illustration #Illust #Illustrator
#Color #memories #scenery #heart #digitalcolor #analogcolor #gentle #healingpear
#SoloExhibition

 

 



 

すっかり、明けました!
皆様、昨年は本当にお世話になりました!
何卒、本年もよろしくお願いします(*´ڡ`●)


画像は昨年、カレンダーコンペに出した作品。
採用されたのは、また別の作品でしたが、、、

こちらはタイムリーにいいご報告が入ってきたので
描きたくてしかたなかったのです。
気に入ってます(*´ڡ`●)

まぁ、本人たちにはあまりそっくりでもないのですが。 
今年もいろいろと楽しみな一年です。
まぁ、出鼻から忙しい!しか言ってないのですが(^_^;)


今が大切と想える。

そんな、一年がすごせますように。


皆様にもきっと。



正月は1月いっぱい、正月だそうです。

食べ過ぎ注意 笑(自分に言ってます。)

(喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただいてます。)

#2017年 #今年もよろしくお願いします #絵描き #イラストレーター #たつまさ #優しい絵 #描きます

[個展無事終了ありがとうございました。]

12月23日をもちまして個展[願いの色]は無事に会期終了を迎えました。
本当に、皆様のおかげです。ありがとうございました。

結果からいいますと、とても良いながれで終われたと思います。
来客数172人。
すごいなぁ。僕なんかが・・・・って思ってます。
本当のことをいうと始まる前日はすごく不安でした・・・
初日だれもこないんじゃないかな・・・って。
本当にありがとうございます。

 

数字がどうとかじゃないんです。172人のほとんどの人とおそらく顔を合わせているはず。そうおもうと、短期間にこれほど人と関われるのはありがたいことです。
個展の構成は1年前からありました。

 

・クリスマス時期、ロボの旅する世界に浸かっていただく。そして、なにかしらお持ち帰りしていただく。漠然と、絵本と物販の2軸。章雄さんにお話したのは今年入ってからですが 笑

どちらも、まだまだ でした。

 

今年に入り、クリマやハンズ、大丸にアートウェイ、アートダイブと昨年では考えれないような動きをしていました。そして、その間にも展示を月に沢山いれていました。 もちろん、絵本の構成もずっとしてました。
頭の中のネタがすごかったので、なんとかなるとは思ってましたが・・・
難しかった(^_^;)
物販はおかげさまで、今年一年で幅は広がったなとおもいます。デザフェス・クリマ常連のほかの方々に比べるとまだまだなのですが・・・
映画協力や、MV協力。この経験も濃かった!
オオザカレンヂ keisukeさんのファンの方々が本当にありがたかった!

そして、やっぱりLabでのスタッフの日。この場所でのお客様もしっかりつくろう。そう思いました。ここで何ができるのか?それは、今も模索して、実践の繰り返しですが・・・
作家たつまさの事・ロボの事・僕が描きたい世界。過去二回の個展よりもそこを固めたかった。

そして、昨年夏の個展終了後にも書いた

 

”絵がその人の何かをかえてもいいともう” 

 

すこし、前回と言い回しちがいかもですが・・・ これを今回も実践する。

こんな感じで、ほぼ一年かけましたが・・・・どうでしたか??
結果的には良かったと自信はありますが・・・・

うん。まだまだです!まだまだやれると思うのです!!

もっともっとやれる事やりつくす個展しないと!!そう思いました。
なので、来年度も皆様どうぞ足をお運びください。

今年一年の各出展、今回の個展にて関わったお客様、ギャラリーオーナー・スタッフ様、企画主催者様、監督、ミュージシャン、作家の皆様、職場の皆様、Labの皆様、その他多くの皆様。そして、章雄さん! 本当にありがとうございました。たくさん、支えていただき感謝です。至らぬところおおいやつやなぁ・・・っておもわれたかもしれません。すみません!!でもいいます。ありがとうございます!!これからも、よろしくお願いします。

現段階ですが、来年は3本個展を控えてます。
ゴールデンウィーーークと夏(誰かさんの誕生日)、そして、冬。
全部内容違います。あたりまえですが。 どれも、満足していただける個展であり、どれかのがしたらメッチャ残念な個展にします。めっちゃ首絞めてますけど、言わないと僕やらないから。
なので、どうぞどうぞ、これからも
@たつまさ をよろしくお願いします。

 

 

最後に今回の個展タイトル願いの色。どうでしたでしょうか?サイト公開してるので覗いて観て下さい。

 

→新作絵本を観にいく←

 

願いには個性がある。そのどれもがキラキラしていたらいいなぁ。
そうおもってつけたタイトルです。

 

 

皆様の願いが色づきますように よき一日を。

 

メリークリスマス。

12.25 
@たつまさ 

※誤字多いかもですが。許してください。


個展たつまさ