こんにちはニコニコ

連休も終盤になりましたね。

大阪から新幹線に乗りましたが、Uターンで見事に満席です満


今日は天皇陛下のご即位を祝う一般参賀が行われていますが、

朝から大変な人出でアセアセ
列が東京駅まで続いている様子を、ウェークアップ!ぷらすの中継で見ていました。

GWの終盤のいいお天気晴れに加えて、

今回はお祝いムードの中で心から即位をお慶び申し上げられることも、皆さんが足を運ぶきっかけにもなっているのでしょうね照れ


皆さんは一般参賀に行ったことはありますか?

私も一度は参加してみたいと思っているのですが、

たいてい冬の寒い時期なので❄️、並ぶのにめげてしまって行ったことがないんですよねアセアセ

ですので、今日は絶好チャンスではありましたが…

間に合わないガーンので、またの機会にしたいと思います笑い泣き



今日は番組の中で、令和は経済を含めてどんな時代になるのか…という話題にもなりましたニコニコ

日本国内で言えば、人口減少、少子高齢化、AIの進化、それによる失業者の増大…

世界的には、人口爆発、貧富の格差、自国第一主義、貿易や安全保障をめぐる対立、テロ、加えて温暖化による気候変動、災害…などなど、

実は非常に大きな変化に直面する時代になりそうです。


若い世代が高齢者を支える社会保障制度はどう考えても続くわけがなく、

AIなどによる社会構造の変化によって起こる失業対策をどうするかも含めて

早急に制度を整えていく必要があります。

一方で、私たちもかなりマインドリセットが必要になるかと思います。

100年生きる、ということを想定するなら、
一生の内で様々なステージがあって当然ですし、

今までのように、なるべく名の通った大学に入り、なるべく大企業に就職してちゃんとお給料もらって、65歳から年金ちゃんと年金もらって、人生上がりルンルン

という、設計自体がもはや成り立たないと思います。

長い目で見て、自分の能力を高め、変化に柔軟に対応ていくための自己マネジメントが、それぞれに必要になってくる

しかも、AIに取って代わられない能力ということですから、

やはり、机上の勉強だけではなく、色んな経験を通して「人間力」をどう身につけていくか…ということなんでしょうねうーん


でも、この変化は決してマイナスではなく、IT、AI などによって効率化が図られ、

会社に縛られることなく、ゆとりもできて充実した人生を送ることも可能になると思うので、

その時間をプラスにしていけばいいのではないかと思ったりします。


とにかく、大事なのは、

個人も社会も、

変化を楽しみながら前向きでいること、
いつまでもチャレンジを忘れないことなのではないでしょうか?

その意味でも、明るい改元であったことは、重ね重ね良かったと思うのでした照れ



ではでは、皆さん、残り少ない10連休を有意義に過ごして、しっかりエネルギーをチャージしましょうねルンルンウインク








スナップですくまアイス


今日はシャーベットオレンジのワンピースにパールのロングネックレスを合わせましたルンルン

終了後にホッと一息の様子。

橋本五郎さん、諸国沙代子アナ、ウスビ・サコさんと奥さまと。

マリ共和国出身のウスビ・サコさんは、京都精華大学学長でいらっしいます。

アフリカ出身の方が学長になったのは、日本の大学では初めてなんですびっくり

今日初めて番組に出演されたのですが、

とにかく日本語が流暢で、聴きやすい!

日本に来て28年とのことですが、
マリ語、英語、フランス語、中国語、そして関西弁爆笑を操るマルチリンガルなんですってびっくり


ご専門は空間人類学。

住宅計画・住まい・住み方を通して、どうしたらコミュニケーションがうまくいくか、孤立化を防げるか、などなどの研究をする学問のようですニコニコ

ダイバーシティ(多様性)も令和時代の流れになっていくと思いますので、

ウスビ・サコさんのような方が日本にまた新たないい風を運んでくれることを願いますピンクハート