久しぶりの晴天で、気持ちの良い秋晴れとなりました。
暫く、畑仕事をサボっていたので、畝間の草取りとサツマイモの天地返しをしましたが、
毎年サツマイモの茎を食べる時期を楽しみにしているので、
ついでに朝食のおかずにするため収穫しました。
■サツメイモの天地返し
■蔓の根
天地返しをする理由は、蔓が伸びたまま放置して置くと茎の付け根に根が出て根を張り、
小さな芋が出来ると栄養分が分散し親株に行かなくなるためです。
〔サツマイモの茎の炒め物〕
皮を剥いて、5cmぐらいの長さに切り、軽く茹で水気を切ってから炒めます。
サツマイモの茎は甘味があってとても美味しい食材なので、工夫しだいでいろいろな
バリエーションの料理が出来ると思います。
我が家では炒め物や佃煮などにしていますが、天ぷらや味噌汁にも出来るそうなので、
次回、試して見ようと思っています。
また、そのまま干すと保存も出来るそうです。
これも一度試して見たいと思っています。