こんにちはバディオです!本日はお日柄も良かったのでハマイチへ行って参りましたブログとなります。お願いいたします!


ハマイチとは...

浜名湖を自転車で一周することを指す。一周の距離は約65kmで、平坦な道と美しい景観が魅力。初心者にもおすすめのロングライドコースとして人気があります。

(AIによる概要より)


 

am8時:00   ライドSTART

4台(ピスト2台、ロードバイク2台)で浜名湖一周を目指します!伊丹店からはバディオ、ルティオさん。カンザキ千里店からぼっさん、ノミヤさんという4人体制でのカンザキライドとなりました🚴

今回一周する浜名湖汽水湖と呼ばれる海水と淡水が入り混じった湖。元々は淡水湖だったところ地震、津波の影響で地形の一部が決壊!その後現在の汽水湖となったそうな。。そのため生態系も豊かでレジャー、観光地として人気のスポットとなっております!

ウナギの養殖地としても有名ですね🐟付近にはうなぎ屋さんがたくさんありました〜

ということでサイクリングはSTARTしましてひたすらに湖沿いを走ってゆきます🚴

最高の天気、気温、ロケーション!道も周遊コースとして綺麗に整備されておりとても走りやすいスイ。特に湖の東側は自転車&歩行者専用になっているため、より気持ちよくマイペースに走ることが出来ます!

 

10kmほど走ったところで石碑を発見💡

夏をとへば引佐細江や秋の声 里村紹巴

いとおかし。

 

みをつくし橋🌉

をつくし橋は、昔の航路標識である『澪標』に由来する名前だそうで橋の上からは浜名湖の美しい景色を眺めることが出来ます!

澪標 (みおつくし)
船の航行を安全にするために、浅瀬や危険な場所を避けて航行できるルートを示す標識。
 

どこもかしこも綺麗ですね〜

 

20km地点.BYCYCLE PIT(自転車の休憩所)になっている道の駅 浜名湖に到着!お土産を物色しつつ小休憩をとりましょう。
 
バイシクルピットとは...事業者が、自らの店舗等のスペースを用いて自転車利用者に自転車修理工具や空気入れの貸出や休憩場所の提供等のサービスを提供するものであり、その登録を受けた施設を指します。
 

 

 

サイクリストにとってはとてもありがたい施設!おかげさまで安心して楽しく走ることが出来ます🚴

 

等身大のうなも

うなも... 頭がサツマイモ!体がうなぎ。の謎の生き物なも〜

誕生日:10月13日

 

うなもにも癒されて再出発!まだまだ絶景は続きます〜

 

猪鼻湖と猪鼻湖神社⛩️

 

 

うなぎ屋さんの前にあるウナギのオブジェ。

 

 

ゆるキャンにも登場した渚園キャンプ場(なぎさえんキャンプ場) にも立ち寄りました!

中には様々なキャンプグッズ、アニメとコラボしたアイテムが販売されておりました

アニメは見ていないバディオですがぼっさんのゆるキャン愛に感化されゆるキャンメスティンなるものを購入!形から入っていってしまうタイプ。今後は自転車キャンプもやっていきたいと思います🏕️

 

そして!ライドの締めには浜松餃子をいただき!🥟

初めての浜松餃子でしたがキャベツメインのシャキシャキあっさりとした味わいはそれはそれは美味しかったです。。

 

総走行距離65km、獲得標高は260mほど。

景色に癒され、ゆるキャンに癒され、自転車に癒される。究極の癒しサイクリングでした🚵‍♀️

走りやすく気持ちの良いハマイチ。ぜひ一度行ってみてください😊

 

では!ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

XやInstagramでは随時組み立て中の車体の様子や特価車情報、

お得な情報や日常を発信していますのでぜひフォローお願いします!!

イタカンHP

X

Instagram

 

サイクルショップカンザキ伊丹店
〒664-0852 兵庫県伊丹市南本町6-3-21 南本町ビル1F
Tel:072-771-1771 Mail:shopmaster@itami-kanzaki.com
HP:http://itami-kanzaki.com/
営業時間:10:00~19:30 定休日:毎週水曜日(祝日除く)