グラグラグラグラグラサージュ、ターンの人気はサージュ

それでも飲みたいコーンポタージュ

ありゃ、これは困ったテンパリング

 

ルティオサン渾身のダジャレが炸裂~

 

ということで朝は8時、猪名川町は山の駅にて開催されたショートレースに行ってきました!

大体オフシーズン中に4戦くらい開催されるショートダウンヒル、今シーズンもラストマッチって感じ!初戦はあんなに寒かったり、ちょっと前のレースも雪が見えるほどだったのに対してもう暑いんじゃないかくらいの朝の気温でした

 

今回もまあまあな数のバイクが集合!エントリーリスト的には19台のマウンテンバイクがそろっているはず

フルサスもハードテールも、ストロークも様々なバイク達で眼福です

 

集まって注意事項や記念写真の撮影があってそのあとはみんなでコースウォーク、危ないところのチェックやコースのイメトレがとっても大事なダウンヒル、ワイワイしながらコースを下見

 

今回のコースはレース専用のセクションがあったりで普段の山の駅では走ることのできないコース取り

斜度のあるセクションやリズミカルな区間があってとても楽しい、いつでも走りたくなるコースでした

それにしても土質が良くてたのしかったです、山の駅サイコー

 

個人的なメカトラブル!リアエンドが折れてしまってチェーンレス走行を余儀なくされました、RDとチェーンは回収したのでオールオッケー

 

いよいよ計測が始まります、チェーンレスのルティオサンはスタートからダッシュ

案外押して走るほうが初速あるんじゃないですか、1コーナーが誰よりも大事になりました。

コース中盤でも漕げないのでタイムロスが結果に直結!1本目の計測は4番目の順位に、ムムム、がんばらないと

 

そこからさらに練習時間があって、2本目の計測、2本目のタイムで最終順位を争うのでこのランが大事!

ロスなく...スピードを殺さず....

 

終わり!レースが終わった後はとりあえずコースの撤収、みんなでコーステープを回収したり、みんなで作るレースって感じでほんわかしています

最終的な順位は!1本目と変わらず4位!うーん、タイム的には巻いたものの勝てませんでした

そのあとは各ライダーが持ち寄った景品交換会!あみだで決まる完全運のお楽しみ時間!山の駅のレースでの醍醐味です

終始レースというよりかはマウンテンバイクを楽しむイベントみたく誰でも楽しめるタイム計測会ですのでぜひ参加してほしいです!山の駅はライダーを求めている!

ルティオサンがもらった景品は日本の約三栽培セットでした、お野菜も高い時代なので育ててもりもり食べます

 

レース後のたのしみは景品だけではなく、任意で希望ライダーはふもとのカフェ山の駅のお昼弁当付き!毎回料理が変わるのとおいしいのなんのって!3個くらい食べたくなります

 

レースイベントはここまで!お昼過ぎには終わっちゃい、ルティオサンのように元気なライダーはみんなで山の駅外周ライドに行きます

さすがに山の上の方は涼しかった!毎回落ちそうになる崖もチェーンレスで押して進みます

 

頂上の鉄塔について小休憩、ここから登り返し込みのトレイルライドだぜ!

チェーンがないので途中の登り返しはすべて走ります

 

長い時間押し上げたあとの下り含めたライド区間は天国です、長い外周ライドを楽しむほかないのです

 

途中はガンガン走ります、そんなに走らなくてもいいのに走ります、めっちゃ速いです

#走った方が速いんじゃないですか で投稿します

 

途中走りすぎと水分不足で疲れたりランからのコースアウトしたり、いつも通りわちゃわちゃしたトレイルライドでした

 

そんなこんなで登り始めの道路に出てきて外周ライド終了!

外周が終わってちょうど夕方前です!一日マウンテンバイク尽くしでサイコー!

よく乗った...いや走った...あんなにトレイルを走ったのは初めてでした

 

いかがでしたか、山の駅ショートレース、今シーズンは終了してしまいましたがまた開催される際はぜひ参加してください!

みんなでわいわい走ることができてたのし~ですよ!

山の駅を走ってみたい方はFaceBookから!講習会に参加ののちにルールを踏まえて走りましょ~~~

 

絶品料理も食べられて!運動もできる山の駅はGoogleMapで検索しても出てくるのでぜひ!ランチにもいきましょー

書いてるとおなかが空いてきました、オムハヤシがまた食べたくなってきました

猪名川は走りやすいのでロードバイクで行くにもベストな場所です!

 

XやInstagramでは随時組み立て中の車体の様子や特価車情報、

お得な情報や日常を発信していますのでぜひフォローお願いします!!

イタカンHP

X

Instagram

 

サイクルショップカンザキ伊丹店
〒664-0852 兵庫県伊丹市南本町6-3-21 南本町ビル1F
Tel:072-771-1771 Mail:shopmaster@itami-kanzaki.com
HP:http://itami-kanzaki.com/
営業時間:10:00~19:30 定休日:毎月第3水曜日(祝日除く)