こんにちはバディオです!オレンジジュースは美味しいですね
今回は2月グラベル会ブログです!お願いしますm(__)m
春よ来い、冬の母子大池グラベルの会!
日時 :2月23日(日)9:00~12:00
集合場所:下青野公園トイレ前🚻
ルート :下青野公園→母子大池林道(紅葉とせせらぎの道)→尼ン滝→下青野公園
距離 :20km程度
AM9:00 下青野公園(トイレ前)
今回は3人(グラベル、グラベル、MTB)で行きました~
写真でもわかる通りすでに薄っすらと雪が。。ここから標高を上げつつグラベル区間へとアプローチしていきます!
下青野公園から約2kmほど。舗装路を北上してゆき現れたるは今回のメインとなる【紅葉とせせらぎの道】
母子大池へとつながる4kmほどの林道となっており、ライトにグラベルを楽しむことができます
基本的にずっと登り。雪に気を付けながらゆるゆると入っていきます!
最初はパラっと雪が残っているだけでしたが、、
進むにつれてどんどんと雪深く。。
砂利とは違った感触を楽しみながら進みます!
カッコよし!雪が入ると一気に映えます📸
道中の川もしっかり凍結
体重が軽ければ歩けそうですね
ゲレンデのような風景が続き
到着!母子大池
母子大池(もうしおおいけ)は、兵庫県三田市にあるため池です。農業用ダムとして1933年に完成しました。
【特徴】
- 標高約400mの丘陵地にある
- 自然豊かな散策路があり、秋には紅葉が映える
- 水は青野川に注ぎ、サイフォンを活用して広野地区の田畑を潤している
- 水路には高低差を乗り越える「サイホン」が15か所に設けられている
夏とは違った風景でとても綺麗✨
周りをぐるっと歩けるのですが寒過ぎたので今回は少し覗くだけにしました
石碑前、池の前でもパシャリ📸
本来ですと未舗装路と舗装路の割合が6:4の母子大池林道ですが雪のおかげで100%オフロードに!
冬ならではのコンデションを満喫した2月グラベル会でした
林道を抜け切り帰りは尼ン滝にも立ち寄りました
尼ン滝
下ってると見過ごしてしまいそうなところに存在する尼ン滝。
雪化粧バージョンは厳かな雰囲気でとてもかっこ良しでした
次回は夏に訪れましょう
寒い中ご参加ありがとうございました
次回は京都グラベルを予定しておりますのでぜひご参加お待ちしております😊
では!
前回夏バージョンの母子大池グラベルもぜひチェックくださいませ☑
XやInstagramでは随時組み立て中の車体の様子や特価車情報、
お得な情報や日常を発信していますのでぜひフォローお願いします!!
サイクルショップカンザキ伊丹店
〒664-0852 兵庫県伊丹市南本町6-3-21 南本町ビル1F
Tel:072-771-1771 Mail:shopmaster@itami-kanzaki.com
HP:http://itami-kanzaki.com/
営業時間:10:00~19:30 定休日:毎月第3水曜日(祝日除く)