季節は冬、寒、雪。
スキー。
なのでスキーへ行ってきました。
今回も同じくハイパーボールへ行きました。関西最大級です。
6:00
まだ日の出る前、朝ごはんを食べます。
朝ごはんはしっかり食べましょう。
衣食住で言うと食です。
るーてぃんは、おくらがにがてだ!
8:00
補給食を補給しにスーパーへ、補給はしっかり摂りましょう。
衣食住でいうと食です。
ミニフレッシュです。
8:45
朝ごはんと補給食の調達が終わったらスキーが始まります。
リフトに乗って上まで行きましょう。
8:55
朝イチの新雪はこれ以上ないボフボフなので急斜面を攻めました!
急斜面を直滑降するのはスピードも出て楽しいです。
バランスを崩して何回もコケましょう。ケガしません。
12:00
少し休憩して補給の時間です。
衣食住で言うと食です。
ここでしっかり補給して後半も滑り続けます。
しっかりと、補給しましょう。
12:15
晴れていい気分です。
後半は別の急斜面を攻めました、直滑降ではなくテクニカルに攻めましょう、テクニカルです。
この日も朝イチから最終まで滑りました。
16:30
無事滑り終えた我々はしっかりと片付けをしその場を後にした…
17:45:42
ヒラヤリンゴとヒラヤコーヒーです。
リンゴの勝ち。コーヒーはオイシ。
ネギとか肉とか味噌とかを買いましょう。ルーティンの物です。ルーティンが買いました。
19:30
晩御飯はしっかりと食べましょう。
Kitchenあっちゃんへ行きました。
揚げ物パーティです。
鳥から、エビから、牡蠣から、チーズからです。
スープもおいしおいし。
ルーティンの日記 終わり。
ところでただ今カンザキ伊丹店では、さよなら店長ありがと〜ショコラスペシャルを行なっています。
その中からとっておきの商品をピックアップ!
2021 LOOK Huez RS 785 Dura-Ace 店長オリジナル完成車!
フレームセットの状態から組み上げた登りを意識した超超軽量バイクです。
厳選したパーツ構成のバイクなのでここでは語り尽くせません!
全容は下記よりどうぞ!
↓ ↓ ↓