初zoom会議が面白すぎた | 齋藤正樹『相模国一之宮 俵屋ブログ』

齋藤正樹『相模国一之宮 俵屋ブログ』

料理人の齋藤正樹です 『食でしあわせな時間をデザインする』をコンセプトに日々活動してます。お店は神奈川県高座郡寒川町で仕出し弁当、惣菜販売、和食店を営む俵屋の2代目です。日々の出来事や地元の事を中心に発信しますのでよろしくお願いします。

先日、仲間のグループラインのやり取りから、

ZOOMを使うことになり初ZOOM会議をやりました。

 

発展的で予想以上にzoomが楽しいことを知りました!

 

今回zoom会議をやった仲間は、地元でそれぞれ活動してて、

魅力ある人があつまりです。

 

それぞれ主体的に何かを行うにあたり、発想を広げたり

強みを活かしてバックアップする仲間が集まったプラットフォーム。

『詳しくは過去ブログ』

 

特定の団体ではないので、当初は何気なく集まっていたのですが、

『チーム名決めたいね』って話になり、

みんなで意見を出し合った結果、

 

というチーム名になりました。

地元を創るという思いのこもった名前です。

 

そのメンバーでzoom会議を初めて、最初はだらぁ~っと乾杯から初めて、

僕なりにやり方を勉強していたら、メンバーでデザイナーの永壽

画面共有からチームロゴ作成を始めてくれました。

 

みんな食い入るように画面を見て、途中要望を入れながら

完成したロゴがこちらです。

すげーかっこいい!!

オリジナルのシャツやカバン今後作ることになり

思いがけず楽しいしくうれしい時間となりました。

 

 

コロナウイルスの影響で様々なことを自粛するのは当然だし、

余裕があるわけじゃないけど、

今この瞬間の動きの積み重ねが未来になる。

 

いつかではなく、今出来ることを少しずつ進めていこうと思います。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!