先日、「指定管理鳥獣捕獲等事業従事者」の研修を受講してきました。

これは環境省が所管する事業で、地方自治法でいうところの、第1号法定受託事務ということになるんでしょうかね。うーん

いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし

「安全かつ効率的に組織的な捕獲を行う事業者を育成することにより、新たな捕獲等事業の担い手を確保するために導入」された事業で、「認定鳥獣捕獲等事業者には、都道府県や市町村などの鳥獣管理に関する計画に基づき、高度な捕獲技術が求められる効果的な捕獲や、地域の課題に即応した地域密着型の捕獲を行うことなど、様々な鳥獣の捕獲等事業を受託することで、公的な捕獲等事業を安全かつ適切に進めることが期待され」てるんだそうな。

いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし

まぁ、ひらったく言うと、レジャーや趣味の延長線上としての狩猟だけでは、増え過ぎた有害鳥獣の捕獲が追い付かないから、もっと捕獲してくれ・・・ということなんですな。

いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし いのしし

言ってみれば、狩猟者版の公共事業みたいなもんです。ひらめき電球

県と連携し、有害鳥獣の捕獲に取り組んでまいりまする。にやり