新入生や新社会人の皆様に・・・

 

窓の杜の記事に、 カスペルスキー、ネットを安全に楽しむためのIT初心者向けガイドブックを無償公開てのがありました。

 

(株)カスペルスキーは、IT初心者向けのガイドブック『セキュリティとモラルのガイドブック』2017年版の無償配布を開始したそうです。記事によると・・・

 

本ガイドブックはインターネットを安全に利用するための最低限の知識をまとめたもの。“SNSの詐欺やトラブルに注意”“写真だけでここまでわかっちゃう”“実はうっかり侵害しているかも!? 著作権や肖像権”といった、セキュリティやモラルに関する解説が23項目、具体例を上げながら短くまとめられている。

 

だそうです。中の人も早速ダウンロードして見ましたが、FBやTwitter、LINE等のSNSでの利用上の注意点や、コンテンツ利用時の注意点(著作権や肖像権等)、ウェブサービスやメール利用時の注意点、更にはOSのセキュリティ対策に至るまで、セキュリティの基礎の部分がわかりやすくまとめられていました。特に最近のフィッシングや詐欺の手口の傾向も踏まえてまとめられており、より実情に近い形のセキュリティを学ぶことができると思います。

 

本ガイドブックを利用したセミナーを行うためのスライドと解説資料も、2017年5月半ばに無償提供の予定とのことで、会社や学校などでのセキュリティへの啓蒙資料として最適ではないかと思います。

 

もちろん個人の方でも利用は可能ですので、是非この機会にご覧になってみてはいかがでしょうか?