新年一発目のネタから大注目!
TechCrunchの記事に、 Insync(”GoogleユーザのためのDropbox”)がメジャーVupし無料化 てのがありました。
以前本ブログでもご紹介したGoogleドキュメントをDropboxのように使えるサービス「Insync」が昨年暮れに大幅なバージョンアップを行いました。
登録手続きと同期化の量制限を廃止し、UXをよりすっきりさせ、そして無料制にした。
って所が一番の違いですね。それまでは招待制だったのが、現在はGoogle垢で簡単にログインして、クライアントをダウソすることが可能になってます。
Dropboxより確実に安く、Dropboxと同等(若しくはそれ以上)の機能を利用できると思います。まだ荒削りですけど、かなりいい線いってると思います。詳しくは以前Insyncをご紹介したブログ記事なんかを参考にしてくださいね。
これは正月早々ですが今年一番のオススメネタになるかもです (o^-')b
Google垢をお持ちの方は是非ご利用になって見ることをオススメしますし、持ってない方もこの機会にGoogle垢を取ってでもご利用になって見ることをオススメしますよ!
TechCrunchの記事に、 Insync(”GoogleユーザのためのDropbox”)がメジャーVupし無料化 てのがありました。
以前本ブログでもご紹介したGoogleドキュメントをDropboxのように使えるサービス「Insync」が昨年暮れに大幅なバージョンアップを行いました。
登録手続きと同期化の量制限を廃止し、UXをよりすっきりさせ、そして無料制にした。
って所が一番の違いですね。それまでは招待制だったのが、現在はGoogle垢で簡単にログインして、クライアントをダウソすることが可能になってます。
Dropboxより確実に安く、Dropboxと同等(若しくはそれ以上)の機能を利用できると思います。まだ荒削りですけど、かなりいい線いってると思います。詳しくは以前Insyncをご紹介したブログ記事なんかを参考にしてくださいね。
これは正月早々ですが今年一番のオススメネタになるかもです (o^-')b
Google垢をお持ちの方は是非ご利用になって見ることをオススメしますし、持ってない方もこの機会にGoogle垢を取ってでもご利用になって見ることをオススメしますよ!