5月10日
母の日、娘がパリで頑張っているので、かみさんは、マンションに来た郵便物を送った。
郵便局に行きがてら、野外ベランダの在るコーヒー屋で、モーニングがてらお茶して来た。
最初は3テーブル中1テーブル、帰りには満席、但し室内席はガラガラ。
犬も一緒だった。
犬を見る度に、クロとアップの事を思い出す。
鎖に繋いで飼っていた。可哀想だった。
高いネットを家の周りに張り巡らして、飼って上げれば良かった。
俺が悪い。お金の計算が出来ない。バカだ。
後悔先に立たず。繰り言の様に思い出す。
180cmは越えたので、250cm以上の高さにすれば、飼えたはずだ。悔しい。
この塀の上に120cmの金網をアングル材で建てれば良かったのだ。
出来たのに頭がパーで、やらなかった、俺は馬鹿な男だ。
もっこうばらも木蓮も今は、咲き終わった。
次は、芍薬、大山蓮華の番だ。
かみさんが育てた庭は百花繚乱の真っ最中。
かみさんは、お弟子さんを募集中。
三か所で教えている。
お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。
居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。
①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後2時~4時半。
②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。
③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日、今は水曜日夕方6時。
今日はここまで。
