なお、当日までにキャンセルが出た場合、数名のご入場が可能になります。キャンセル待ちをご希望の方は、幸弘の会にお問い合わせください。
【幸弘の会】
08050926596 (平日10時から17時まで)
info@issoyukihiro.com
ボカロも、童謡も、演歌も、タップダンサーとの共演も。家族みんなで楽しめる、真夏の一夜をどうぞ♪
【日にち】2015年7月28日(火)
【場所】大泉学園ゆめりあホール
西武池袋線大泉学園駅北口前)
(練馬区東大泉1-29-1 TEL:03-5947-2351)
【1部】「わがこころの練馬トークショー」※入場無料!!
14時開場/14時半開演(15時半終演)
出演者:一噌幸弘(笛)
ねりまだいこん。(ゲスト・司会進行)
練馬トーク参加者(公募)
ISSOズ・音楽隊(公募)
※入場無料!!
※トーク参加者募集。テーマは練馬について。練馬に対する情熱をもっている方ならどなたでも!3-4名(年齢制限なし)。
※ISSOズ(イッソーズ)音楽隊募集♪音の出るものなら楽器でなくてもなんでもOK。小学校3年生以上~もちろん大人も(親子参加大歓迎!!)。
【2部】一噌幸弘の笛コンサート『速流笛破』 with超絶和楽器集団
15時半開場/16時開演(18時終演予定)
出演者:一噌幸弘(笛)
小濱明人(尺八)
小山豊(津軽三味線)
望月太喜之丞(邦楽打楽器)
宮下恵一
(スペシャルゲスト・タップダンサー)
辻本好美(ゲスト・尺八)
曲目予定:千本桜(天上天下唯我独尊 黒うさ)
リーベルタンゴ(ピアソラ)
『四季』より「夏」(ヴィヴァルディ)
能楽古典曲
一噌幸弘オリジナル曲
「たんぼのかかしと赤トンボ」
「津軽三味線超高速悪魔の狂喜」
他
入場料:一般¥3,000
小学生・中学生・高校生¥1,500
(当日はプラス500円)
※小学生未満入場無料(席を必要とする場合は、小・中・高校生チケットをお申し込みください)。
<チケット申し込み>
発売中!!
イープラス web予約 http://eplus.jp
幸弘の会 info@issoyukihiro.com
080-5092-6596(平日10-17時)
<お問い合わせ>
幸弘の会 080-5092-6596(平日10-17時)
info@issoyukihiro.com
http://issoyukihiro.com/
<協力>
㈱林泉
5月22日能楽堂へ行こう2015第二弾『一噌疾走』の当日券について
====================================================
当日券は、18時半の開場時から、セルリアンタワー能楽堂の受け付けにて販売いたします。
当日券は前売り価格のプラス500円です。
S席(正面指定席) 7000円
A席(脇正面指定席) 6500円
B席(中正面自由席) 6000円
笛演奏家・一噌幸弘の
○日にち 2015年6月12日(金)、14日(日)
○時間 18時15分 開場
18時30分 開演(20時30分 終演予定)
○場所 「町田ホタルの会」練馬区東大泉7-25-1
西武池袋線大泉学園駅から徒歩20分
保谷駅から徒歩15分
○出演者
12日(金) 一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、 角笛)
望月太喜之丞(邦楽打楽器)
14日(日) 一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)
壷井彰久(ヴァイオリン)
○曲目
日本のうた、子守唄、童謡、能楽古典、バッハなど西洋クラシック曲、一噌幸弘オリジナル曲、蛍との即興コラボ、等
○入場料 両日ともに1000円
※全席お座敷、全席自由席。
※中学生以下、無料。
※小さなお子さんも入場できます。
※雨天決行。
○お申し込み&お問い合わせ
幸弘の会 080-5092-6596 (平日10-17時)
一噌幸弘オフィシャルサイト http://issoyukihiro.com/
【場所】セルリアンタワー能楽堂(渋谷)
http://www.ceruleantower.com/nohtheater.html
三宅近成(能楽狂言方)
望月太喜之丞(邦楽打楽器)
安福光雄(能楽大鼓)
小山豊(津軽三味線)
小湊昭尚(尺八)
タイ・バーホー(タブラ)
S席(正面指定席) 6500円
A席(脇正面指定席)6000円
B席(中正面自由席)5500円
※各席とも当日はプラス500円
※詳細はこちら
http://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-11996860673.html
【チケット申し込み】
◇カンフェティ◇
電話予約 カンフェティ・チケットセンター
TEL 0120―240-540(平日10:00-18:00)
Web予約 http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=28222&
【お問い合わせ】
幸弘の会 TEL 080-5092-6596
(月-金 10:00-17:00)
――――――――――――――――――
福岡 NEW COMBO
JAZZ INN LIVE 一噌幸弘グループ from 東京
――――――――――――――――――
【日時】2015年5月18日(月)
20時 start
【場所】福岡 NEW COMBO
福岡市中央区渡辺通5丁目1-22
http://www.f2.dion.ne.jp/~combo/index.html
【料金】前売り 4,500円
当日 5,000円
【出演者】
一噌幸弘(能管/篠笛/田楽笛/リコーダー/つの笛)
佐野登(能楽宝生流シテ方)
吉谷潔(太鼓)
岩崎大輔(ピアノ)
【予約・問い合わせ】
ニューコンボ Tel 092-712-7809
メール combo@f2.dion.ne.jp
――――――――――――――――――
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015
パシオンの冒険~時空を越えて出会う能とバロック
――――――――――――――――――
【日時】2015年5月10日(日)
13時45分~14時30分
【場所】新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ能楽堂
【入場料】指定席 2,000円
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、つの笛)
水谷川優子(チェロ)
高本一郎(リュート)
【チケット予約】http://lfjn.jp/lfjn2015/ticket/index.html
【詳細・お問い合わせ】
http://lfjn.jp/lfjn2015/index.html
――――――――――――――――――
満次郎の会 第一回京都公演
――――――――――――――――――
【日時】2015年5月9日(土)
13時/開場
14時/開演
【場所】 金剛能楽堂 http://www.kongou-net.com/access.html
【詳細・予約・お問い合わせ】
http://manjiro-nohgaku.com/manjironokai/
――――――――――――――――――
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015
パシオンの邂逅~バロックと室町そして現代
――――――――――――――――――
【日時】2015年5月4日(月・祝)
10時30分~11時30分
【場所】東京国際フォーラム ホールD7
【入場料】指定席 2,600円
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、つの笛)
観世喜正(能楽観世流シテ方)
望月太喜之丞(邦楽打楽器)
小山豊(津軽三味線)
太田惠資(ヴァイオリン)
吉見征樹(タブラ)
【詳細・予約・お問い合わせ】
http://www.lfj.jp/lfj_2015/
【お問い合わせ】
幸弘の会 info@issoyukihiro.com
Tel 080-5092-6596(平日10-17時)
http://issoyukihiro.com
主催/幸弘の会
協力/㈱林泉
♪♪♪♪♪一噌幸弘が『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015』に出演します♪♪♪♪♪
5月4日(月・祝)は東京国際フォーラムに、10日(日)は新潟りゅーとぴあ能楽堂に出演します。まったく異色の内容となる二つのステージ!ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンで二つの顔、無限に広がる一噌幸弘ワールドを繰り広げます。ご期待ください。
詳細はこちらへ→http://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12007351164.html
――――――――――――――――――
究極のトリオ
一山水いちさんすい
――――――――――――――――――
【日時】2015年4月22日(水)
19時/開場
19時半/開演
【場所】渋谷公園通りクラシックス(渋谷)
【入場料】予約 3,000円
当日 3,500円
※共に1ドリンク付き
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)
山田武彦(ピアノ)
水谷川優子(チェロ)
【詳細】http://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-11999591311.html
【詳細・予約・お問い合わせ】
≪渋谷公園通りクラシックス≫
Tel:080-6887-5957
http://k-classics.net/
※サイトの申し込みフォームからも予約できます。
≪幸弘の会≫
メール info@issoyukihiro.com
Tel 080-5092-6596(平日10時~17時)
――――――――――――――――――
奉納 靖国神社
夜桜能 能「巻絹」
――――――――――――――――――
【日時】2015年4月1日(水)
18:10/開場
18:40/開演
【場所】靖国神社能楽堂および内苑(各日火入れ有)
※雨天時は日比谷公会堂。
【入場料】SS席11,500円(指定)
S席 8,000円(指定)
A席 5,000円(指定)
B席 3,300円(自由)
【詳細・予約・お問い合わせ】
http://www.yozakura-noh.com/Pages/default.aspx
――――――――――――――――――
観世能楽堂さよなら公演
能「羽衣」
――――――――――――――――――
【日時】2015年3月28日(土)
12時/開演
【場所】観世能楽堂 http://www.kanze.net/index.php?id=30
【入場料】 S席1万2000円、A席9000円、B席6000円
【詳細・予約・お問い合わせ】
http://www.kanze.net/index.php?id=30
――――――――――――――――――
横浜能楽堂普及公演 バリアフリー能
能「巻絹」
――――――――――――――――――
【日時】2015年3月21日(土・祝)
13時/開場
14時/開演
【場所】横浜能楽堂 http://ynt.yafjp.org/about/map/
【入場料】S席4,000円/A席3,500円/B席3,000円
※介助者は1名まで無料
【詳細・予約・お問い合わせ】
http://ynt.yafjp.org/schedule/?p=1179
――――――――――――――――――
~つきすすもうもう能楽・琉球音楽~
しらべⅡ
――――――――――――――――――
【日時】2015年3月15日(日)
13時/開場
13時半/開演
【場所】東京国立博物館お茶室「九条館」(上野)
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、リコーダー、田楽笛、角笛)
よなは徹(歌、三線)
吉谷潔(太鼓)
【詳細】http://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-11983718410.html
【ご予約・お問い合わせ】
≪幸弘の会≫
メール info@issoyukihiro.com
Tel 080-5092-6596(平日10時~17時)
満席につき受付終了しました!
――――――――――――――――――
五雲会 能「雲林院(うんりんいん)」
――――――――――――――――――
【日時】2015年3月14日(土)
12時/開演
【場所】宝生能楽堂(水道橋)
【入場料】一般/5,000円
学生/2,500円
【詳細・予約・お問い合わせ】
Tel:03-3811-4843
http://www.hosho.or.jp/performance/
――――――――――――――――
能楽公演 3月定式能
東京能楽囃子科協議会
――――――――――――――――
【日時】2015年3月11日(水)
12時30分/開場
13時30分/開演
【場所】国立能楽堂(千駄ヶ谷)
【お問い合わせ】080-1309-3902
――――――――――――――――
「饗宴 ゆめの舞」
――――――――――――――――
【日時】2015年2月8日(日)
17時30分/開場
18時00分/開演
【場所】ウラクアオヤマ 8階 レストラン「ジョアン」
(東京都港区北青山2-7-13)
【会費】30,000円 ※お食事・お飲み物代が含まれています。
【演目】小唄、笛、三味線、踊り、舞、鼓、等による
【主催】西川鯉よし、西川鯉枝
【お問い合わせ】 03-5411-7101
下平克宏演能の会
特別公演『石橋』
12時15分/開場
13時00分/開演
【場所】観世能楽堂(渋谷)
【お問い合わせ】http://www.ennou.jp/2.html
一噌幸弘プロデュース
能楽堂へ行こう2015
『幽玄悪魔』
――――――――――――――――
【日時】2015年1月25日(日)
14時/開場
15時/開演
※13時半/当日券販売開始
【場所】国立能楽堂(千駄ヶ谷)
【出演者】一噌幸弘(笛)
デーモン閣下(ヴォーカル)
山井綱雄(舞、謡)
望月太喜之丞(邦楽打楽器)
安福光雄(能楽大鼓)
太田惠資(ヴァイオリン、ヴォイス)
中村飛斗(ギター、ヴォーカル)
瀬尾高志(コントラバス)
【お問い合わせ】
幸弘の会:info@issoyukihiro.com
【日時】2015年1月17日(土)
15時/開演
【場所】渋谷区文化総合センター大和田
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、
角笛)
太田惠資(ヴァイオリン、ヴォイス)
吉野弘志(ウッドベース)
【お問い合わせ】
http://www.shibu-cul.jp/news.php?eno=597&sno=4&page=1&frm=2
――――――――――――――――
梅若研能会1月公演『翁』
――――――――――――――――
【日時】2015年1月12日(月・祝)
12時20分/開場
13時00分/開演
【場所】観世能楽堂(渋谷)
【詳細・お問い合わせ】
http://www.umewakakennohkai.com/schedule/2015regular/20150112.html