コミュニケーション能力向上ブログ -560ページ目

人間関係を深める タッチング

相手との人間関係、コミュニケーションをとっていく上で




「話し方」や「聞き方」にプラスしてタッチングの効果も絶大です。



タッチングとは、言葉をかけながら自然と腕や肩などの体の一部にタッチ(触れる)ことです。




人から相談をもちかけられ「大丈夫だよ」と口で言うのと肩をポンと




叩きながら「大丈夫だよ」と言うのでは相手に伝わる安心感が全く違います。




それと相手に触れる事で急速に相手との距離が縮まっていきます。




例えば、よく保険か何かの営業のおば様が会話をしながら




「 あら~。やだ! 」と良いながらポンと体を軽く叩いたりします。




これも相手に親近感を持ってもらえるようにするひとつの技術なんですね。




ボディタッチが人間関係の形成上、有効なのは心理学的にも証明されています。




「一票よろしくお願いします~!」




選挙などで候補者が握手をするのもそのためですね。




ただ相手の体に触れると言うのも程度が過ぎると 「危ない人」になります(笑)




特に男性が女性にする場合ですね。注意してください・・・(笑)




タイミングや相手によってうまく使い分けるといいですね。





一日一クリック宜しくお願いします!今日は何位?! 人気blogランキングへranking