どんな人に好感を抱くか?part2 | コミュニケーション能力向上ブログ

どんな人に好感を抱くか?part2

昨日の続きでーす。


「誰に好感を抱くか??」


この実験はアメリカで実際に行われたものです。


投票の結果は・・・


Cさんの圧倒的な勝利!


何となく皆さんわかりましたよね。

この実験の結果で選挙に当選するには政策を具体的に伝えるよりも


候補者に親しみを感じさせる事の方が効果は大きいという事が証明されました。


人は、個人の人間性、プライバシーを明かされると相手に親近感を持ちます。


初対面の人の心を開き、信頼を得てコミュニケーションをとっていくためには


自分に親しみやすさを感じさせてもらう事が重要になります。


親しみやすさを感じてもらえば、相手は警戒心や不信感を取り除き


会話のキャッチボールもより弾むようになります。


コミュニケーション能力の向上させる上で自分に親しみやすさ


をもってもらうということは必要不可欠ですね♪


TOP10入りも目の前に。今日は何位?? 人気blogランキングへranking