やっと本格的に姉妹モルモットの手渡しレッスンを開始しました(^▽^)
8月31日に姫達がうちに来て約1ヶ月と3週間が経ちました☆
元々姫達の場合はトップの時とは違ってペットショップに4ヶ月居た経緯だったり、♀同士という事で出来るだけゆっくり慣れさせるつもりで進めていたんですよね(^-^)でももうすぐ2ヶ月になるわけですし、頃合いかなって思って毎日手渡しで大好きな餌を上げる週間を作り始めたんですよね(^▽^)
その方法はとてもシンプルで、好物のものを別に別けた状態でそれを決まった時間とタイミングで与えるというものです☆
昨日も仕事が終わって帰宅してからゲージの掃除を済ませて、その後2匹の最近のお気に入りでもあるビタミンCのタブレットの入った袋をガサガサし始めると空中ハウスとロフトの下で別れてノンビリ過ごしてる2匹が騒がしくなり始めました(・ω・`)
昔は掃除をしてる時はどうも空中ハウスの中での掃き掃除が怖いみたいで、2匹とも仲良く空中ハウスの中でくっ付いてたんですけど、最近ではもう全然2匹とも大丈夫で、逆に掃除の邪魔をするかのように空中ハウスから降りてくるんですよね( ̄▽ ̄;)
昨日の夜はテレサが空中ハウスでモニカはロフトの下に居たんですけど、2匹とも僕が手に持ってるビタミンCタブレットの袋をジーっと見てきました(・ω・`)そして袋から2粒取り出すと一番初めに騒ぎ出したのは大人しい性格のテレサ(o^~^o)
空中ハウスの中でこれでもかっていうくらい体を伸ばしてゆっくりと「はむっ!」っと口にくわえるテレサ(*^▽^*)いつも思ってたんですけど、テレサにしてもモニカにしても正面から見るとホッペの部分がふっくら見えて凄く可愛く写真に写るんですよね(o^o^o)
そしてその下で待つモニカにもビタミンCタブレットを差し出すと小さい前足をちょこちょこ出しながらテレサとはちょっと違う大きめの口でタブレットを「ぱくっ!」☆
実際に普段はモニカが先にいつも先手を切って一番にかぶりつく傾向があったんですけど、昨日の夜は何故かモニカよりもテレサの方が食いついてた気がしますね(*´艸`)
実際にまだトレーニングを始めてちょっとですし、2匹とも手から取るとすぐに体を奥に引っ込めて落ち着いてムシャムシャ食べるんですけど、これを1、2ヶ月定期的に続ければきっと引っ込まないで出て来たところでむしゃむしゃ安心して食べてくれる事を願っています(^▽^)
という事で今日のブログは2匹の手渡しレッスンブログでした☆
実際にこの前も「町田リス園」のブログで本当にたくさんのコメントを貰ったんですけど、改めてちゃんと読んで返事しますし、その時の動画も少しずつですけど着々と編集を進めてるので完成を楽しみにしていて下さいね(^▽^)
↓ブログランキング参加中☆
↓アメンバーや読者登録も募集中です☆
モルモットが150匹!?【町田リス園】に遊びに行きました☆(写真35枚)
なんだか本当に今年は変な天気が続きますね( ̄▽ ̄;)昨日の関東地方の最高気温はなんと29℃Σ(゜ロ゜ノ)ノさすがに僕も朝のニュースでその予報を見た時、モルズがお留守番中暑いと思い、もう今年は出す事の無いと思っていた冷却ファンを出して取り付けて出勤しました(∪o∪)
さて、早速今日のブログの内容に入ろうと思うんですけど、皆さんは東京都内の自然のとても多い町田市にある【町田リス園】をご存知でしょうか?
ここのリス園には「タイワンリス」っていう大型のリスが約200匹ちかく放し飼いにされていたり、うさぎも約20匹☆さらに一番の目当てでもあるモルモットに関してはなんと150匹近く飼育されている触れ合い動物園なんですよね(≧▽≦)
でも僕がリス園に行ったのは一昨日の土曜日だったんですけど、天気予報は豪雨予報…(◎-◎;)15時からは本格的な横殴りの凄い雨と風にご注意なんていうコメント付きの最悪の天気が予想されていたんですよね(∪o∪)でもこの日を逃すと11月に入らないと行く機会もないし、今以上に寒くなればモルズやリス達もあまり活発じゃ無くなるような気がしたので、ここは一か八かで強行突破したんです( ̄∀ ̄)
当然、家を出発した朝9時の段階ですでに天気は小雨( ̄▽ ̄;)そして東神奈川駅の乗り換え中のホームではまさかに予報で言っていた横殴りの風に強い雨とコンディションは最悪ムード(><)…でもなんと町田駅に着いた瞬間雨はあがり、若干の日差しまで出てきたんですよね\(≧▽≦)丿そしてそこからバスに揺られる事15分…無事にリス園に到着したわけです☆
予報も予報なので当然他のお客さんもいない状況でほぼ貸切り状態(*^o^*)さっそくそのままエントランスを通って真っ直ぐモルモットゾーンへ\(≧▽≦)丿
そこには畳6、7畳分くらいのスペースのあるサークルが2つ並んでいて、その中には可愛いモルモットたちがウジャウジャ(*^▽^*)おそらくオスとメスで分かれているみたいで、イングリッシュはもちろんの事、アビシニアンに若干シェルティーっぽい子も居たりで、本当にみんなのびのびと生活していたんですよね(*^o^*)
しかもかなり人懐っこい子が多くて、100円で野菜を購入できるんですけど、それを持ってサークルに近付くとこれでもかっていうくらいその中の10匹前後のモルモットがサークルの隙間から口を出しておねだりしてきたんです(*´艸`)☆
当然、どこの動物園でもやっぱりたくさんモルモットが居る飼育環境では目をケガしてる子がいたり、お尻や背中に傷がある子達がいるのは当然なんですけど、それでもここのリス園は比較的そういう子はここは少なかったような気がしました☆
さらにそのサークルの少し隣りにも小さめのサークルがいくつか並んでいて、そこにはうさぎや亀が飼われていたんですけど、どうもうさぎや亀以外の動物もそこに混じっていたんですよね(・ω・`)それがこの子です☆
かなり体格はガッシリしていて、とてもやんちゃそうなモルちゃんがウサギと同じサークルの中に居たんですよね(゚∀゚)しかもその愛らしくボテボテと歩く姿は本当に可愛くて、屋根はあるものの、やっぱり朝の雨の影響でちょっと泥んこ姿になってるところがやんちゃっぽいところを物語っていました(*´ω`*)(笑)
当然リス園という場所ですから、モルズやウサギだけではなく、一般的なシマリスはもちろん、耳がピンッて立ってる「キタリス」。そして何故か【ダイエット中】という看板がかかげられて完全隔離されてる超ビックサイズにプレリードッグも見れて、みんなのびのびと生活してるのが目に見えて分かりました(^▽^)
入園してから1時間近くずっとモルズに癒されまくったあと、今度はここのリス園のメインスポットでもある【放し飼いコーナー】へ☆
ここのコーナーは普通の日本のリスより一回り大きい[タイワンリス]っていう種類のリスが約200匹も放し飼いで飼育されていて、そこでも100円でひまわりの種が売ってるんですけど、それを購入したとたんに四方八方からリスの集団が集まってくるくらいみんな活発なんです(*^o^*)しかも平気で足をよじ登ってきたり、肩に登ってきてひまわりの種を奪おうとしたり、とにかく触れ合いっていうよりは、完全に動物にリンチされてる状態(笑)
それでもやっぱりちゃんと安全に飼育されてるみたいで、噛み付いたり、それこそ引っ張ったりっていう事はなくて、比較的子供が触れ合っても大丈夫そうな印象はとてもありましたね(^▽^)僕もたくさんのリスによじ登られて初めは動揺もしましたけど、それから段々なれて餌を上げながら放し飼いになってるところを回ったり、何匹か一緒に放し飼いされてるシマリスを見つけてはひまわりの種を手渡ししたりと普段仕事が忙しい分、思いっきりリフレッシュさせてもらいました☆
もちろん放し飼いコーナーを出てからもまたモルモットゾーンに行って30分近く戯れて惜しみなく遊びつくしてきましたけどね(笑)
そしてその後少しより道をしてから夕方前くらいに自宅に戻りテレサとモニカの体重測定をしたんですよね☆2週間前と比べるとモニカは41g増量で、テレサは56g増量♪いたって順調に体重も増えていて、健康そのものという感じでした☆
という事で今日のブログは町田にある町田リス園の遠足ブログでした☆
実際に今まで井の頭公園やとしまえんに来てた移動動物園などモルモット飼育されてるところに遊びに行きましたけど、町田リス園は井の頭公園と匹敵するくらいとてものびのびとモルズが暮らせてる環境設備だなって思いました(*^-^*)
PS:ちなみに今回は動画も撮影したので、それも軽くまとめて乗せられる準備が出来たらブログに書こうと思ってます☆
↓ブログランキング参加中☆
↓アメンバーや読者登録も募集中です☆
テレサがむにゃむにゃなのに、モニカはカメラに興味深々!?
皆さんお元気ですか(^-^)ここ数日間の関東はとても天気が良く、昼も夜も過ごしやすい気温の日が続いています(^o^)ノ若干肌寒さを感じる時間帯はあるものの、本当にここ数日間はとても熟睡出来ているせいか気持ちよく朝も起きれてるような気がします☆
さて、既にテレサとモニカの姫モルがうちにやってきて既に1ヶ月半が過ぎようとしています(^-^)やっぱりトップの時のように男の子の1匹飼育とは違ってまだベタ惚れとまでは行かないんですけど、ずいぶんと慣れてきている様子が見られるようになりました☆
たとえば最近ではゲージの掃除をしてる最中に数週間前まではピクリとも空中ハウスの中で動かなかった2匹も、今ではモニカに関してですけど掃除中に空中ハウスから出て来て下に降りてこようとするまでになりました(*^o^*)うちに来た頃のフリーズ現象(固まってピクリとも動かなくなる事)の時代と比べるとかなりの進歩ですよね☆
もう既にお気づきの人も多いとは思いますけど、2匹のうちモニカは本当に正確で言ったらサザエさんの花沢さんタイプで、かなりじゃじゃ馬気質のある子なんですよね(*´艸`)(笑)だからカメラを向けても直ぐにレンズの匂いを嗅いでくるし、お尻を触るとしょっちゅう後蹴りをしてくるんですよね(^^;)たまにその後蹴りがテレサに当たったりしてるのを見ると少し心配になるんですけど…(・・;)
でもそんなモニカもタイミングによっては凄く甘えん坊さんで、背中を撫でると甘えた時に出す独特の「くるるるるぅ~」っていう声とともに体を伸ばしてアクビをするんです(o^o^o)もうその時は飼い主としてもたまらなく愛おしくなってしまい、自分がどんな辛い体勢で撫でていても、しばらく甘えさせてあげるんですよね(o^~^o)でも若干そのせいか、右のわき腹が最近痛いです(笑)
そしてテレサなんですけど、どうも彼女はあんまり正面から写真を撮られるのが好きでは無いみたいで、空中ハウスに居る時でも、ロフトの下に居る時もカメラのレンズを向けると少し後ずさりをしてしまいます( ̄▽ ̄;)だから僕も極力ですけどテレサにはレンズを向けないようにしてるんですよね☆きっとテレサはは生まれた時から女の子らしい穏やかな性格なんですよね(*^o^*)
これは一週間ほど前にゲージからかなり離れた位置で、ズーム撮影したテレサの寝てる写真なんですけど、空中ハウスの中で気持ち良さそうに目を瞑って寝てるのが分かりますね(^▽^)実はまだモニカが目を瞑って寝てるところは見たことが無いんですけど、撫でている時に見せる気持ち良さそうな表情を見る限り、2匹とも目をちゃんと瞑って眠る子のようです☆いつか2匹が気持ち良さそうに寝てる寝顔を撮影したいと思っています(*^o^*)
ちなみに写真でも分かるように空中ハウスの中は全て新品の雑巾をしいいて、それを木ネジやカジリ木で動かせないように4ヶ所で固定しています☆あまりに汚れると交換はするんですけど、基本的に空中ハウスではオシッコをしないので、姫達もなかなか気に入ってくれてるみたいですね☆
という事で今日はテラサとモニカのカメラに対して興味度ブログでした☆2匹とも今現在生後5ヶ月と13日になるので、そろそろ成長期も落ち着いてきて個々の性格もハッキリしてくると思いますので、姫達の性格がどのようになるかとても楽しみです(^▽^)
↓ブログランキング参加中☆
↓アメンバーや読者登録も募集中です☆























