〈長文〉遂にハリちゃんをお迎(≧∀≦)&RSP/ALLINJOY/B.O.D他の生ライヴ☆
今日、12月24日はクリスマスイブですね(^▽^)そして全国の色々なところで雪が降ってるなか、まだ都内は降ってないんですけど、それでも今日の最低気温は2℃と朝からとても寒く感じる朝でした(^^;)そんな寒い季節ではあるのですが、僕にとっての昨日の本当に一日がとっても熱く充実した日になったんですよね(*^_^*)
とりあえず新しくお迎えしたハリネズミのウニ丸とコロンの話は後半にするとして、まずは昨日の休みを利用して聴きに行ったライブイベントの話をしたいと思います☆昨日僕が向かったイベント会場は2ヶ所だったんですけど、まず始めに向かったのは六本木/麻布十番にある「DIX LOUNGE」で開催された“社会人クリスマスParty”です(^▽^)
時間帯は15時半からと少し早い時間に設定されたイベントだったのですが、会場につくと既に入場待ちの男女がずらりと並んでいたんですよね( ゜Д゜)ちなみに今回のお目当ては少し前にこのブログでも紹介した事のある学生時代の同級生のアイジが参加する「ALL IN JOY」という音楽グループの生ライブです(≧∀≦)
イベントの名前の通り、「社会人クリスマスParty」という事で、年齢制限されたパーティーの中にはクリスマスの服装を身に纏った紳士淑女で大賑わいでした☆しかも音楽ライブだけではなく、お笑い芸人さんやダンサーさんなどのショータイムもあり、スタートから終わりまで会場はかなり盛り上がっていたんですよね(o^~^o)しかもそのステージのMCを担当していたアイジとお笑い芸人さんの山田クンのトークもまたこれが本当に息ピッタリで、初めて組んでいたようには思えないくらいのクオリティーでした(*^_^*)
そして今回のイベントのラストステージを飾ったのが「ALLINJOY」☆ジャンルで言うとたぶんR&B/DANCE MUSICになると思うんですけど、当然、今まで出演されたアーティストさんも凄く会場を盛り上げたんですけど、さらに会場の一体感が増すくらいに3人の歌声には鳥肌が立ったほど(´Д` )イベントは2時間半と短い時間だったんですけど、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました(≧∀≦)
そしてその会場を後にして向かったのが渋谷のCLUB ASIAで開催されてる「HEAVEN NIGHT X'mas SP edition」にです(^▽^)このイベントに招待してくれたのは、5年前くらいから仲良くして貰ってる同歳の村井彦正くん(通称:JAM君)で、彼もまた音楽を通してみんなに笑顔を与えるアーティストの人なんですよね(o^~^o)もちろん今回のイベントにも一人のアーティストとしても、オーガナイズメンバーとしても参加していて、僕が尊敬する人の一人なんです☆
僕が会場に到着するともうすでに出演予定のアーティストの6割は終わっていて、しかもタイムテーブルの発表されてないイベントだったので、残りの時間で誰が出るか分からないまま、急いでステージ横に向かったわけです( ・з・)
するとなんと数組のアーティストが終わると登場したのは三木道三の『Lifetime Respect』のアンサーソングとして一世風靡したRSPがステージに登場したんですよね(o^o^o)村井くんが前から色々なイベントで一緒に参加してたのは知ってたんですけど、生ライブは初めて\(≧▽≦)丿さらに一番観たいと思っていたB.O.Dのライブがラストと聞いてもうテンションマックス☆B.O.DというグループはFAR EAST RHYMERS、monsfellow、0 SOUL 7のボーカル3人で結成されたアーティストで、プロボードショップのHEAVEN STOREがバックアップしてるめちゃくちゃカッコいいグループなんです☆
スノーボードを現役でやりながら山篭りをしていた時代はそれこそクラブやイベントにはしょっちゅう遊びに行ってたんですけど、ここ最近はお預け状態だったので、本当にかなり疲れはしましたけど、めちゃくちゃ楽しい時間が過ごせました☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★ここからアニマルブログ★★★★★★
さてそんなハードな一日が終わって自宅に帰ったわけなんですけど、ここからお迎えした2匹のハリネズミについて書こうと思います(o^o^o)というのも実は、ハリちゃん達を向かえに行ったは朝の10時からで、ライブに遊びに行く前だったんですよね(o^~^o)やっぱり新しいところに来て、いきなり触ったり写真を撮ったりするのもよく無いので、ライブが終わって家で落ち着いてからと思ってたんです☆
ちなみにハリーズ達のスイートホームは姫たちの上に新しいラックを購入して設置したんですけど、60cm×25cmの水槽の中に敷材チップを敷き詰めて、その上に運動用のホイール、キューブハウス、餌入れを設置(^-^)右側にはウォーターボトルを吊るして、さらに寒さ対策として水槽の下には保温シートを挟んであります(o^~^o)ハリネズミは寒さにかなり敏感で、やっぱりモルズと同じで理想気温は24℃前後って言われてるんですよね☆姫モルたちの場合はオイルヒーターがゲージの直ぐ近くにおいてあるけど、その上なので、やっぱりどうしても寒さ対策は万全にしないといけませんからね(o^o^o)
早速帰宅して直ぐに水槽の中の様子を見ると、ウニ丸とコロンが仲良くキューブハウスの中でくっついて丸まりながら眠ってました( ̄∀ ̄)
やっぱりある程度ハリちゃん達をお迎えする前にハリネズミの生態について徹底的に調べはしたんですけど、気持よく眠っている姿を見て“もしかして元気無いの!?”とちょっと焦ってしまったんですよね(^^;)でも、改めて周りを見ると糞尿もしてるし、餌と水も居ないうちにちゃんと食べてるようで減ってました(o^o^o)しかも回転ホイールの中もうんちが付いてたので普通に居ない間に動き回ってたようです(^▽^)
そもそもモルモットの場合はなかなかトイレを覚える習慣の無い子が多いんですけど、ハリネズミに関しては比較的トイレを覚える子が多いらしくて、教えない場合は回転ホイールがトイレになる事が多いらしんです(*^_^*)そんなスヤスヤ眠ってる姿をしばらくのんびりと観察をしてると、喉が渇いたのか2匹の中の女の子ハリネズミのコロンが置きだしました(^▽^)そこでうちに来て始めての触れあいタイムです\(≧▽≦)丿
本当は数日の間は慣れるまではそのまま触らずにとは思ったのですが、なんせホイールを掃除しようとか、ちょっとでも水槽の中に手を入れると針を立ててしまうんですよね(≧m≦)性質上、当然といえば当然なんですけど、モルモットに負けないくらい臆病なハリネズミですから、少しでも安全だという事を理解して貰う為にトップが昔冬対策で使っていた毛布を取り出し、そこに乗せてあげる事にしたわけです(^▽^)
もちろん水槽から出してあげる時は完全に警戒していたので体を丸めてしまって、針も完全に立ってる状態だったんですけど、そこは痛みを我慢して手の上に乗せて待つ事3分(o^~^o)直ぐに立っていた針が解けてかわいい顔をひょいっと出してくれました☆
ちなみにこの2つの写真を見て貰って分かるように、ウニ丸もコロンも針を立ててる時と穏やかな時の差が凄いんですよね(・д・lll)ちょっと黒っぽい方が女の子のコロン♀なんですけど、これが80%くらい針が立ってる状態で、100%の時は本当にダンゴ虫みたいに丸くなるらしいです(;゚Д゚)ちなみに白っぽいウニ丸の針立て具合は30%くらいで、まだこれくらいだと触ってもそんなに痛くないですね( ̄∀ ̄)
ただやっぱり小さいからかも知れないんですけど、丸まった状態になると、直ぐにそのまま眠りに入ってしまって、少しだけ丸まってるところを傾けてあげると2匹とも目を瞑って気持よさそうに寝ちゃうんです(≧∀≦)
一般的にハリネズミの睡眠時間は約10時間前後って言われてるらしいんですけど、成長期の仔ハリは10時間どころか、下手すると14,5時間は寝ちゃってる子もいるそうなんですよね(^-^)まだ2匹とも幼いので顔周りのフカフカな感じはなくて、ちょっと肌が見えていますけど、これが段々大人になるにつれてふわっとしてくるらしいですよ(*^o^*)☆
とりあえずスキンシップ時間は初めという事もあり、5分程度にして直ぐに戻してあげると、少しウロウロしたあと敷材にもぐり始めてまた眠り始めてました(o^o^o)
まだ言っても生後2ヶ月弱ですし、これから色々と一緒に暮らしていく事で分からない事もあると思うんですけど、そこは新しく向かえた家族ですし、頑張って乗り越えていこうと思います(*^o^*)
ちなみにそんなハリネズミを見たモル姫たちなんですけど、それが思ってたよりも反応が無くて、かなり普段どおりの生活をしてるんですよね( ̄∀ ̄)
写真で見て貰っても分かるようにだいぶ足腰がしっかりしてきて、軽く体重も一緒に量ったんですけど、2匹とも800g前後と本当に順調に成長してくれてます(o^o^o)しかも相変わらず2匹とも仲良しで、最近では今まで引っ込み思案気味だったテレサも前のほうに出てくるようになって、かなり良い感じの2ショットも撮れるようになってきました(≧▽≦)
ただ最近少し分かったんですけど、テレサの左目(茶色い側)の視力がかなり悪いみたいで、あんまり見えてないっぽいんですよね(・・;)ちゃんとした検査をしたわけじゃないので分からないんですけど、僕が普段ゲージの前で隠れんぼ(姫たちの視界から出たり引っ込んだり)をして遊んでると、どうもモニカの反応に合わせていつも動く事が多くて、ちょっとそこだけは心配なので、もう少し落ち着いたら専門病院に連れて行ってあげようと思ってます(^o^)ノと言ってもモルモット自体とても視力の弱い動物なので、急いでというものではないと思うんですけど、やっぱり今後大きくなるにつれて悪化したらかわいそうですからね(^^;)
という事で今日は今までに無いくらいの長文ブログでした☆本当はハリブログとライブブログを別々に分けて書こうと思ったんですけど、やっぱり皆さんに一番タイムリーに報告したいと思ったので纏めちゃいました(o^o^o)これからはモル姫たちだけじゃなくて、ウニ丸とコロンも増えて、さらに「モル賊王に俺はなる!!」ブログも進化していくと思うので、どうぞこれからも宜しくお願いします☆
※ちなみに何度かブログのトップが写ってるトップページ(PC版)の加工写真を変えようか悩んだんですけど、やっぱり初代のトップが居たから今こうしてたくさんの動物に囲まれてる生活になってるので、もう少し案を考えてみて、ベストなデザインが決まってから改めて模様替えしたいと思ってますのでそれも楽しみにしていて下さいね(^▽^)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆
☆緊急告知☆12月23日に新しい家族が仲間入り♪&モル姫コンテスト☆
もう直ぐ今年も終ってしまいますね(^-^)とうとう2週間を切り、今年も残すことあと13日となりました☆皆さんはどんな一年でしたか?実は僕はもう今年はそんなに大きな事件や出来事はおきないと思っていたのですが、ひょんな事から新しく家族をお迎えする事が確定したんですよね(*^o^*)今日はその事と、あと一昨日に撮影したモル姫たちのベストショットをランキングにして紹介したいと思います☆
まずは新しくお迎えする予定の子達です(*^▽^*)
ヨツユビハリネズミ(ピグミーヘッジホッグ)の「ウニ丸♂」と「コロン♀」です(^▽^)
一つ前のブログで友達がハリネズミを3匹飼ってる話をしたんですけど、完全にその子の影響もあってお迎えする事決まったんですよね☆ちなみに鼻の色がピンク色の子が男の子んおでウニ丸で、黒色の子が女の子のコロンです☆2匹とも生まれた日も半月違いととても年齢も近い子達なんですよね(o^~^o)
正直に言うと、うちには姫達が既に居て、新しく家族をお迎えする事はかなり悩んだ部分はあったんですよね( ̄▽ ̄;)だけど、もうスノーボードで長期間長野に行くことも無いですし、このままずっとこの家で生活をするなら、十分に育てられる環境だと思ったんです☆
もともと本当は今日のブログを【モル姫特集】と題して一昨日の夜に2時間くらいの間体を動かないようにしてゲージの近くで粘って撮影したモニカとテレサのプチ写真集のことをメインに書こうと思ってたんですよね(^o^)ノだけど急遽もうお迎えする事が確定したので紹介しちゃいました☆
改めて次回の更新のときにハリちゃんたちを紹介するとして、早速もう一つの内容でもありました、50枚近く撮影したショットの中で厳選した6枚を紹介したいと思います\(≧▽≦)丿
[注意]あくまで自己採点になるので、ある程度の親バカ要素が含まれたランキングになってます☆
第3位(モニカ編)
【そこにカメラがあったのね!?】
これはモニカが牧草をムシャムシャ食べてるところなんですけど、実はこの少し前までモニカとテレサが二人仲良くゲージの中を走り回って遊んでたんですよね☆そしてそのままカメラの存在を忘れるくらいにはしゃいだあとに食事休憩をとろうとした時に「はっ!!」って気づいてこっちを見てる表情です(笑)
第3位(テレサ編)
【運動の後のプチ休憩】
テレサもモニカと同様に全く同じように走り回ってて、それで少し休憩をしてるところを撮影したショットです(o^o^o)モニカの場合はいつもちょっとビックリした感じの目で見てくるんですけど、テレサはかなりマッタリした状態で遠くから眺める傾向があるんですよね(o^~^o)少しリラックスした状態で後ろ足も軽く足投げしてるのが見えますね☆
第2位(モニカ編)
【チャームポイントはクリクリお目眼】
第3位の写真でも分かるように、テレサと違ってモニカはめっちゃ横目のカメラ目線率が高いんですけど、どこまでアップで撮影しても大丈夫か試したショットです(o^o^o)ズーム機能は一切使わずにどんどんカメラとの距離を近づけていって、最終的に手の平くらいの幅まで近づいて撮影しました☆良く見ると分かるんですけど、モニカって実はちょっと二重なんですよね♪うん…美モル☆
第2位(テレサ編)
【ビタミンタブレットまであと1歩】
2匹の大きな違いで、テレサはあんまりゲージのふちまでは来たがらないんですよね( ̄▽ ̄;)これも性格の違いなんですけど、大好きなビタミンCのタブレットをあげると出来る限り体をゲージの中に残した状態で、これでもかっていうくらいびょ~んって体を伸ばしてくるんです(^o^)しかも口に銜えたあともモニカと比べるととっても上品にお口を動かしながら食べるので、やっぱりドラえもんで言うと静香ちゃんタイプ。そしてモニカはサザエさんの花沢さんタイプのようですね(笑)
第1位(モニカ編)
【足投げポーズでリラックスタイム?】
姫達がうちに来てからだいぶ経ちましたけど、遠めから観察していてリラックスしてる事はあっても、なかなか至近距離でこういう格好をすることはあんまり無かったんですよね( ̄▽ ̄;)だけど、ついに根気負けしたのか、そのままいつもの定位置の空中ハウスの中にモニカが登ってきて、しばらくすると毛づくろいをし始めたんですよね☆そしてそのまま少し体を丸めながらコテって横になってくれたんです\(≧▽≦)丿しかも足投げ?なのか、後ろ足がちょろっと伸びてセクシーポーズショットになりました☆
第1位(テレサ編)
【左右非対象の2フェイス】
モル飼いさんやハム飼いさんはご存知だと思いますけど、エキゾチック動物って何故か匂いを嗅ぐ時にちょっとだけ上を向いてクンクンする事があるんですよね(o^o^o)今回のショットの時もその動作をした時の写真なんですけど、見事にテレサの中心を撮影する事に成功したんです☆テレサのピンク色の耳と茶色い左耳♪さらには前足のポジションまできれいに揃った状態で撮れました(^▽^)ぷるんっとした唇もこれがまたセクシーなんですよね(笑)
以上が第1位から3位までランク付けした写真ですけど、如何でしたか(o^~^o)?やっぱり2時間近くゲージの前で横になりながらジーっと観察してると本当に色々な行動が見れて、普段カメラに収める事の出来ないショットがたくさん撮れました(^▽^)しかもモニカの空中ハウスの中でのリラックスポーズはかなりのプレミアショットですからね☆でも撮影が終って立ち上がろうとしたら、若干変な体制で粘っていたせいか、右足が痺れてしばらくの間はピリピリしちゃって上手く歩けませんでした( ̄▽ ̄;)(笑)
という事で今日のブログは新しく家族に仲間入りする予定の2匹のハリネズミと、テレサとモニカのフォトランキングブログでした☆おそらく次回の更新はハリちゃん達をお迎えしてからになると思うので、是非その記事も楽しみにしていてください(o^~^o)
今年も残りあと13日になりましたけど、皆さんも体調管理には気をつけて、元気良く一緒に新年を迎えましょう(*^▽^*)☆
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆
15年ぶりの再会に感動(ノ◇≦。)☆プチ同窓会in大手町☆
まずはここ最近少しブログの更新が遅れてしまった事をお詫びします(*_*)というのも別に大きな理由があるわけではなくて、単純に年末時期に入り、ちょこっと仕事が忙しくなり始めただけなんですよね(o^~^o)基本的に姫達はもちろん、僕も元気いっぱいですので、安心して下さいね☆
さて、早速今日の本題に入ろうと思うんですけど、実は今日は姫達の話はお休みをして、プライベートの事を書こうと思ってるんですよね(^▽^)というのも、さかのぼる事5日前(12月9日)の夜、実は15年ぶりの再会を果たしたとっても大きなイベント事があったんですよね(*^▽^*)
ご存知の方も居るとは思うのですが、僕の学生時代は少し普通の人と変わって居て、5歳~10歳まで“セントメリーズインターナショナルスクール”というアメリカンスクールに通い、11歳~15歳までは“クリスチャンアカデミーインジャパン”の在校。そして16歳から18歳の間は北海道にある“北海道インターナショナルスクール”というアメリカンスクールに通ってたんですよね(^▽^)
当然、アメリカンスクールというくらいですから、日本人の在校数はとても少なく、殆どの生徒が外国人で、卒業すると日本に残る子よりも海外に帰ってしまう為になかなか同窓会のような同級生の集まる機会の少ない環境にあるわけです(*_*)ところが今回運命的にも11歳~15歳の時に仲良く一緒にバスケをしていた同級生から誕生日会のお誘いがあり、15年ぶりの運命の再会を果たしたわけです\(≧▽≦)
今回集まったメンバーは全員で14人で、主役の子の大学時代の友達から職場の同僚。さらにはその同僚の彼女など本当に色々な繋がりからの集まりだったんです(^-^)しかもなんとその中には主役の子以外の同じ中学時代の同級生も居て、僕にとっては初めての同窓会くらいのイベント行事になったんですよね(*^▽^*)
ちなみに軽く同級生の紹介をすると、左側に居る目付きの鋭い男が僕で、その隣がマイケル(アメリカと日本のハーフ)。そしてその左となりにいるのが今回の主役のサンフン(韓国出身)。そして一番左にいるのがアイジ(日本人)です☆マイケルはアメスクを卒業してから大学に行って、今は世界的な空手の団体の通訳の仕事をしていて、サンフンは大学を卒業してから某証券会社の証券マン☆そしてアイジは「AIJ(ALL・IN・JOY)」というグループ名でアーティストをしてるんです(*^▽^*)
そのアイジのソロで歌ったライブ映像がユーチューブにあったので、是非紹介させて下さい(o^~^o)♪
↓アイジのライブ動画↓
↓アイジの公式ブログ↓
【AIJ Official Blog「ALL IN JOY】
この曲をはじめて聴いた時、驚くほどに素敵過ぎるメロディーと歌詞に心が打たれて、思わず本人にメールしてしまったんですよね(*^▽^*)子供の頃から知ってるだけに、本当にこんなにビックになってくれた事はもちろん嬉しいんですけど、それ以上に真っ直ぐに夢に向かって進んでいて、きちんとそれが形になってる事に本当に感動してしまいました☆
サンフンは15年ぶりですけど、アイジとマイケルに関しては6,7年前くらいに一度連絡を取り合った事はあったんですよね(o^~^o)だけど、やっぱりお互いに忙しかったのもあったりであんまり遊んだりは出来なかったんですよね( ̄▽ ̄;)
でもこういう機会をきっかけにこれからちょこちょこ会ったりしたいなって思ってます(*^▽^*)やっぱり小さい頃からお互いに知ってる友達って本当に大切な関わりになると思うし、特にアメスクっていう環境だと、簡単には会える距離に居ない人が殆どなので、すごく貴重だって思いました(v^-゜)
ちなみに15年ぶりに会う友達にどんな誕生日プレゼントを用意したら良いか悩んだ結果、「セレウス・サボテン」という電磁波を吸収してくれるサボテンをプレゼントしたんですけど、集まった次の日にお礼メールと共に早速リビングに飾ってくれてる写メが届きました(o^~^o)♪
という事で今日のブログは「モルモットブログ」はお休みして、僕のプチ同窓会&ハッピーバースデーブログでした☆ちなみに最近僕の周りで新しくハリネズミを3匹もお迎えした友達が居たりと密かにエキゾチックアニマルブームがきてるので、もし機会があればその子たちも紹介したいと思っています(*^.^*)
↓“ブログランキング”に参加中です☆
↓「アメンバー」や「読者登録」も募集中です☆
























