FBでご報告していますが、この夏の都議選に向けて、山口拓都議が2連のポスターを作ってくれました。自分の選挙以来のポスターです。自分も何枚か預かって、自転車で貼りまわります。
成城から喜多見へ、世田谷通りを渡ったところの旧造り酒屋の周囲は、区の保存樹木であるケヤキの樹が並んでいます。信号待ちをしているとき、向かい側の女性がこのケヤキを見上げスマホで写真を撮っているのを見た。なんだろう?
ほどなくわかりました。樹の上に大ぶりの、鮮やかな黄緑のインコ?が5,6羽いるのです。樹のうろに巣があるようで、そこから出入りしています。一見してペット脱走族だ。
そういえば、落葉掃きボランティアでこの近くの慶元寺に行ったときに、やはりケヤキの樹の上に黄緑インコがいた。この近くに繁殖しているらしい。
しかし、この広い東京で、よく同種のパートナーが見つかったものです。生態系に異常はないのだろうか?
と思いながら画像検索してみたら、いた!
ワカケホンセイインコ。このコだわ
https://www.kenso.co.jp/magazine/article/20220606a.html
心配するまでもなく?関東一円で繁殖しているらしいです。
東京で同郷の外国人どうしが知り合うようなものかな?
おまけ。ニューリリースのポスター