6/19 残雪とシラネアオイの日光白根山(さくらと一緒) | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。
山わんこのさくらは2024年5月18日お空へ

おはようございます!

土曜日はパパとママがふたりでおでかけしちゃったので、今日はさくらがママをひとりじめですよ~

 (ホントは寝坊して尾瀬に行きそびれた)

 

日光白根山のロープウエイ駅、新しくキレイになりましたビックリマーク

(大人往復2000円、ワンコ600円) 

 

 

今日は最初、奥日光に向かったら、ズミは全部終わってるし、ワタスゲは遠いし・・・・ 

 (戦場ヶ原にはさくらは入れません)

で、そのまま得意のR122を突っ走り、丸沼高原へきたってわけなのです。

 

昨年もこの時期、来ているので さくらは2回目。 → HP(2016.6.11)

 

 

駅は2階ですが、建物が新しくって、あんまりピカピカなんで、ほんとにワンコ連れて入っていいの?

エスカレーターだし・・・とか、戸惑いまくり。

平日で、時間ももう10時を過ぎてるので、乗る人もまばらだし。

おかげでちょっと、戸惑ってしまった。

 

でももちろん、全然平気で、前と同じピンクのかわいい洗濯カゴに普通に乗っけてもらいましたよ。

 

さくら、ゴキゲン音譜

 

この洗濯カゴ(!?) いいですよねえ。 どこで売ってんるんだろ。

取っ手も荷車もついてるし、何よりさくらにジャストサイズだわ。

 

山頂駅に到着 

シラネアオイがボチボチと見ごろを迎えていました。

 

昨年のを見直したら、今年はまだなんかさみしいかも・・・

 

こんな感じ。 なんかボチボチでしょ。

でも、ちょうど見頃で良かった。遠回りしてきた甲斐がありました。


苔むした雰囲気たっぷりの登山道 
わんこのさくらがこういう所を歩けるのは結構貴重です。

 

 

 

真面目なさくらサン、木道があれば木道をテクテク

 

あっ、残雪が出てきましたよ~

 

早速スリスリ

 

そんなに気持ちイイのか

 

おお、雪たっぷり

 

イワカガミもまだこんなです