ここんとこ仕事が忙しすぎたのと、昨日脱走しかけた利用者さんにつきあって()
遅くまで残っていたせいか、朝起きたら絶不調
嫌な頭痛・・・・
すごーくすごーく、嫌な予感
風邪気味もあって、いつものお医者さんに行って薬をもらい
桐生の実家へ
よせばいいのに掃除などして、最近(薬のせいで)超ハイテンションの母が
お昼に行こうという
もちろん断れきれず、父の顔なじみの食堂に行くことになった
で、多分おいしかったんだろうけど食べられるはずもなく
結局半分ほどでギブアップ
スマン、と父にこっそり謝ってお店で別れて家に帰る
で、結局家に着くと同時に○○~・・・・
お腹のモノがなくなると、頭痛もスッキリする
逆にこうならないとこの妙な頭痛も治らない
1年ぶりのこの症状、多分持病が関係しているんでしょうかねえ。
いや~、それにしても気持ち悪かった。(おえっぷ)
それはさておき。
雨模様だったお空も午後には晴れて、寝て起きたら14時
そろそろさくらの散歩の時間です。
赤城山がきれいだけど、1時間のドライブはまだ自信がない・・・・
あっ、そーだっ、あそこがあるっ
あかぼり小菊の里 HP
まさに見頃。
昨年も今年も開花が遅く、イベントのあった10月16日には全然だったらしいです。
なので開園機関も11月13日(日)までになったらしいですよ。
遠くに見えるのは赤城山です。
雲がかかっちゃってるから、結局行かなくて良かったかもね。
真っ赤なサルビアも満開
ここはワンコ散歩も多いので、なかなか進まないさくらと坂の家の民家まで
今年も味のある「手作りかかし」展示されてます。
なぜか、このかかしがお気に入りのようで
下りる頃に振り向いたら、赤城方面はピーカン
結局今日は山はダメだったってことよね。
ま、こんな日もあるさ~
帰って、お風呂入って早めに寝よ