9/27~29 北アルプス4(燕岳~大天井~常念) | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。

昨日、夜勤前にUPできたっ
・・・・と思ったら、まさかの全消去。
さすがにがっくりきました~

旦那のHPもUPしたのでいいか・・・とも思うんですが、⇒ 「石塚さんちのHP」 
まあ、ブログの方だけの読者さんもいるかと思うので(トホホ
北ア3日間の最終回です。

             

9/29(月)三日目 常念小屋~一の沢~常念坊(温泉)~小木曽製麺所(蕎麦)

さて、朝日も見たし、名残惜しいけどそろそろ出発しなくちゃね。
小屋で一の沢に10:30 タクシー予約をお願いしておきます。
P9290425
P9290425  posted by (C)はなはな

ひたすら下りの3時間。
それにしても今日が一番いい天気になっちゃいました。
P9290428
P9290428  posted by (C)はなはな

名残を惜しむAさん&YUKAちゃんコンビ。
まったく一緒の行程だったのですが、2日間微妙にペースが違っていたの。
今日は4人仲よく、のんびり帰りましょうというわけで・・・
出発~
P9290427
P9290427  posted by (C)はなはな

下りはじめるとあっという間に槍も何も山は見えなくなる・・・
と、思ったら、おお、見事な紅葉
嬉しい誤算というか(気づけよ) まったく4人とも前に進みません
P9290439
P9290439  posted by (C)はなはな

「最後の水場」の清水を沸かして、ここで朝の珈琲タイム
  うまーい
Aさん持参のりんごやナッツも振る舞われ、最高のひとときを過ごしました
P9290447
P9290447  posted by (C)はなはな

北アルプスの圧倒的な紅葉。
これで下りちゃうなんて、は~、もったいない(笑)
P9290456
P9290456  posted by (C)はなはな

名残のお花たちも頑張って咲いていました。
P9290462
P9290462  posted by (C)はなはな

ウドでかいー
P9290468
P9290468  posted by (C)はなはな

みちほさーん、このお花なんですかー
あっ、はらっぱさんでもCHIAKIさんでもいいですー、
わかった方、おしえてくださぁ~い
P9290473
P9290473  posted by (C)はなはな

んなこんなで、一向に進まない4人。ちと時間が怪しくなって参りましたよ。
おーい、まだ半分かい(笑)
P9290480
P9290480  posted by (C)はなはな

それでも和む一行。YUKAちゃん、マイカップ持参で水飲んでます。
P9290478
P9290478  posted by (C)はなはな

森に入り、道が平坦になったところで、私が皆を置いて先に行きます。
こりゃ、11時予約でよかったかもー

10:15 神社到着。
ここまで来ればあとちょっと、休憩のご夫婦に後続隊へ伝言を残して、
タクシーの待つ一の沢へ。
同じ常念小屋からの下山者を待って、もう3台ほどが待機していました。
P9290494
P9290494  posted by (C)はなはな

ピンボケですが、最後に4人で記念写真
また、機会があったらご一緒したいですね
P9290498
P9290498  posted by (C)はなはな

駐車場に戻り、3日間の汗を流そうと穂高峡温泉「常念坊」へ立ち寄り。
小屋に割引券が置いてあったのです。
人気の「ほりで~ゆ~四季の郷」のもあったんですが、旦那の独断と偏見で(笑)
お二人にもおつきあいいただきました。
画像の方がAさん。
山の大ベテランさんで、初心者のYUKAさんやアルプス初心者の私達を
何気に気遣ってくださいました。(蕎麦打ち名人でもあるそうですよ)
どうもありがとうございました
P9290500
P9290500  posted by (C)はなはな

さて、高速で一気に帰る前に、せめて蕎麦でも食べよう。
実家とかにも無事の連絡しなきゃだしさ。

安曇野の新蕎麦が食べられるそうで、街道沿いの丸亀製麺と同じ形式のお蕎麦屋さんに
入ってみました。
P9290503
P9290503  posted by (C)はなはな

普通盛りも大盛りも同じ値段、ということで欲張って大盛り。
さすがに食べきれず、旦那に手伝ってもらいました。
おいしいお店はきっといくらでもあると思うケド、気軽に打ち立て、茹でたての
信州そばを食べられるのでいいかもです。
P9290502
P9290502  posted by (C)はなはな

≪追記≫
 この後、4時半ごろさくらを預けていた動物病院へと直行。
 さくらは最初、ごはんをあんまり食べなかったそうですが、(ドライフードが気に入らなかった
 のかも・・・という気が)いつもとまったく変わらず、元気でした。
 寂しかったのは、むしろ私たちのほうかな。
 とりあえず、ひと安心。

 旦那さんの顔の傷もひっかき傷程度みたいだし、お夕飯を食べた後、彼も八王子へ。
 私も翌日からお仕事が詰まっていましたが、なんとかなりそうです。
 良かった良かった。

 長いレポになりましたが、最後までおつきあい、ありがとうございました。
 また機会があれば、こんな感じで行ってこようと思います。
P9290485
P9290485  posted by (C)はなはな