HPにUPしてしまった。
あとで私もするかも。こっそり(笑)
石塚さんちのHP ⇒ こちら





今日こそ平標に行くぞ~

それでもいいか~

「今日の関東甲信越は大気が不安定で・・・」
とか天気予報で言うから、心配になって上信越に来てしまった


だって、いったん登りはじめたら、平標じゃやめられないもの~

旬のお花畑ならこっちのほうが近いだろーと、チェリーラインを登って、
8時半 「高峰高原ビジターセンター」に車を置いて、黒斑登山口出発
いいですね、すぐに瑞々しいイワカガミがお出迎え


P6230132 posted by (C)はなはな
いいお天気なので、やっぱり新潟でも良かったかなあ・・・とか、考えちゃう。
初志貫徹しないと、いつもそうなんだよね。
水ノ塔・篭ノ塔山、高峰温泉方面です。

P6230136 posted by (C)はなはな
かわいいミツバオウレン


P6230139 posted by (C)はなはな
ツガザクラもあちこち


P6230141 posted by (C)はなはな
そして今年は当たり年なんですか

沢山のイワカガミ

P6230145 posted by (C)はなはな
トーミの頭は、もやもやしてます(笑)

P6230146 posted by (C)はなはな
このへんから見たかったハクサンイチゲが沢山


P6230148 posted by (C)はなはな
トーミの頭の右側の崖斜面にも沢山

後ろに写ってるのは、今歩いてきた表コースです。

P6230152 posted by (C)はなはな
目指す草すべりは・・・おおっ、見えてきた~


P6230157 posted by (C)はなはな
トーミの頭でお会いした地元のご夫婦に
「Jバンドまでご一緒して、登り返しましょうよ」
とお誘いいただいた。
けど、それだけ歩くのだったら新潟に行きたかったので(しつこい)
今日はお花見て帰ります、と草すべりへ。
北岳に登る為のトレーニングだそうです。
もうちょっと、お話したかったなあ。
地元の山の会のメンバーさんらしいです。また、どこかでお会いしましょう


P6230166 posted by (C)はなはな
これこれ。見たかった雪割草。いっぱい咲いてる~



P6230173 posted by (C)はなはな
さて、どこまで下ろうか・・・

P6230177 posted by (C)はなはな
ここに来たら撮ってみたかったジオラマモード。
なんだかわからんね(笑)

P6230175 posted by (C)はなはな
きれいきれい


P6230216 posted by (C)はなはな

P6230205 posted by (C)はなはな
お誘いいただいたご夫婦は今何処・・・

あの稜線、好きなんだけど私が行くといっつも雷

こないだ来たのは雪の蛇骨岳だったかな。 ⇒ 1 2

P6230217 posted by (C)はなはな
トーミの頭から、やっと出てきた浅間山(前掛山)をパチリ

P6230223 posted by (C)はなはな
表コースをとっとと下って、13時頃?ビジターセンター到着。
この「ビジターズカフェ」は標高2,000mにある、まさに天空のカフェです。
おいしそうなメニューにつられて入っていくと・・・・

P6230226 posted by (C)はなはな
残念

いつものキャベツソフト(450円)を食べながら、テラスでまったり

そういえば、ソフトクリームをひとつまるまる食べるのは久しぶりだわ~
ここのソフト、本当においしいのよ。
さくらにあげられないのが残念。
詳しい情報はこちら ⇒ 「ASAMA2000park」 HP
このへんは登山しない方でも、気軽に高山植物やハイキング、温泉が楽しめるエリアです。
是非、これからの花の季節に行ってみてくださいね。

P6230228 posted by (C)はなはな
14時半、いつもの軽井沢のTSURUYAで買い物。
浅間はなんとかまだお天気が持っているようです。
16時半には自宅に帰って、さくらの散歩といつもの草むしり。
東の方でゴロゴロしはじめて、怖がるさくらをあわてて家に入れました。
(足利で110ミリの猛烈な雨が降ったそうです)

P6230230 posted by (C)はなはな