終末期ケア(1552)ー2 "介護保険制度②" | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。



うさぎ2部に分けて投稿していますロップイヤー
 本文はこちらですウサギウサギウサギ


星認知症の人を地域で支える
 ための支援

スター介護保険制度②


介護保険法は、2000年にできた制度
です。

介護サービスの利用には要介護認定の申請
が必要です。

さらに、認定調査、ケアマネジャーによる
ケアプラン作成、サービス担当者会議など
を経て、サービス利用開始となります。




スター介護保険申請の流れ



①申請書の提出

・要介護申請を行う場合は以下の書類が必要
 です。

申請に必要なものリスト

(1)要支援・要介護認定申請書
 役所・役場の窓口に置いてあるほか、
 インターネットからもダウンロードでき
 ます
(2)介護保険被保険者証
 第1号被保険者(65歳以上)は必要です
(3)健康保険被保険者証
 第2号被保険者(40~64歳)は必要です
(4)マイナンバーが確認できるもの
 ※写しでも可能
(5)申請者の身元が確認できるもの
 運転免許証、身体障害者手帳、介護支援専門
 員証など
(6)主治医の情報が確認できるもの
 診察券など

・また、本人以外が申請する場合は「委任状」
 「印鑑」「代理人の身元が確認できるもの」
 が必要です。


②かかりつけ医は早めに
 決めておく

・持病の治療から日頃の健康管理まで相談
 でき、病気になったら最初に受診する、
 かかりつけ医を決めておきましょう。

・主治医の意見書には病名や症状だけでなく、
 身体の細かな状態まで記入してもらう必要が
 あるので、本人の状況を理解していない
 医師だと断られる場合もあります。

・また、介護認定には定期的な更新があり、
 その都度主治医の意見書が必要になること
 から、早めにかかりつけ医を決めておき
 ましょう。





③訪問調査の日程調整


・役所に申請を行った後、訪問調査を行うため

 に市区町村の担当者から連絡がきます。


・なお、訪問調査は調査員がご自宅、入院中の

 場合は病室を直接訪問し、本人の心身状態

 や生活環境について調べるために行われ

 ます。




④訪問調査


・利用者さんの住まいに市区町村の職員が

 訪問し、生活状況や心身の状況、特別な

 医療の必要性などを調査します。


・調査形式は所定の質問票に調査員がチェック

 をしていきます。


調査内容は大きく分けて以下の6項目です。

身体機能・起居動作

生活機能

認知機能

精神・行動障害

社会生活への適応

特別な医療に関する項目









参考資料

 認知症ケア
 アイデアノート
    編著 石川県こころの病院

 



     次回は、

     "認知症の人を
       地域で支えるための支援
       認知症の人が利用できる
           介護サービス①"
      
             
                          
             について


 ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたら

  私も勉強になりありがたいです。