
離婚へ向けて別居しています。
色々ありすぎて
心がボロボロです



なんだか涙が溢れてくるときがあって
わたし…大丈夫か?
と自分で自分が心配になるときがあります。
調停申し立ての打ち合わせ
昨日は弁護士さんのところへ
調停申し立ての打ち合わせへ
行ってきました。
離婚への流れですが…
◎協議離婚(夫婦間での話し合いからの離婚)
◎調停離婚(協議離婚が難しい場合に移行します)
◎裁判離婚(調停でも成立しない場合は裁判へと移行します)
わたしの場合は
夫がわたしを無視して音信不通になり
連絡が取れない。
会うことも無理。
ということで…
調停離婚へ進むことになりました。
調停離婚の流れですが…
◎申し立て書を裁判所へ提出する
↓
◎裁判所から日程調整の連絡が来る
↓
◎夫へ郵送で通知が行く
↓
◎第一回調停
申し立て書の提出〜調停までは
およそ1か月〜1か月半くらい
かかるそうです。
長い…



うちの場合は
夫が調停に来ない可能性が高いです。
(今までの行いからの予想)
そうすると
何度か申し立てを繰り返さねばなりません。
長くかかりそうです。
メンタル持つか不安です



婚姻費用調停とは?
離婚調停申し立てと同時に
婚姻費用調停の申し立てもします。
まだ籍は抜けておらず別居中ではありますが
婚姻中は夫は妻を養う義務があります。
ということで
生活費を支払わねばなりません。
うちの場合は…
逃げているので
養育費ももらっていない。
なんなら別居数ヶ月前から
まともにお金を入れてもらって
いませんでした。
今は全く連絡取れておらず
(全無視されています)
もちろん息子たちのことについても
何も連絡も
問いかけも(元気にしてるの?とか)
一切ありません。
別居前の話し合いは一体何だったの?
と思うくらい
ウソばかり…。
自分勝手過ぎます。
申し立てしたところで
期待はしていません。
でも…
出来ることをやるしかない。
そんな状況です。
少し前向きになれた日
約束を全く守らなかった夫に
お金のことよりも何よりも…
向き合わないで逃げていることが
どうしても許すことは出来ません。
思い出したくないのに
思い出しては腹が立ち、苦しくなる。
何度も何度も裏切られて
心がボロボロになって…
帰ってこなくなったこと、無視されたこと、
色んなことが嘘だったこと
トラウマみたいになってしまって
顔が浮かんだだけでも血の気が引いて
とても辛いです。
昨日は弁護士さんと話をして
身動きが取れなくて辛くて苦しかった現状から
また一歩進めて…
久しぶりに気持ちが少しホッとしました。
お仕事とはいえ
寄り添って聞いてくださって
本当に心強いです。
すごいお仕事だなぁと思いました。
やらかした…
大事な打ち合わせなのに
電車で6駅も寝過ごしてしまいました



起きたときには時すでに遅し…
快速に乗ってしまったが故…
『うぉー!早く止まれぇ!』
と思っても…
止まるはずもなく



早めに出たのでまだ良かった(?)
(良くないけど
)

5分ほど遅刻してしまいました



電車乗るといつも寝てしまう…
立っていても寝てしまう…
直したいところです。
チョコミント♡
お昼を食べていなかったので
夕方の帰り道に
ファミマのパンを買いました♡
蒸しパンのほうを食べましたが
ミントがしっかり効いていて
美味しかったです



みなさん良い1日になりますように

